トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

247件中 41~60件目

ページ:   1  2  3  4  5 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪府警に関するものこんにちは。 私は外国人ですが、日本の運転免許証を切り替えたいのですが、すべての書類を準備しているのですが、いつ行っても変更できません。受付は8時45分からだが、私は毎回8時頃に到着。 私の前に25人いるようには感じなかったが、それでも受付はできなかった。それでも列に並べないのはなぜですか・・・2023年10月4日2023年11月30日
府庁舎に関するもの咲洲庁舎に車で行き、駐車場で領収書を受領しましたが、この領収書がインボイスに対応しておりません。 役所の駐車場の領収書がインボイスに対応していないというのは問題ではないでしょうか。 国が進めている制度なので、役所は率先して対応すべきと思いますし、対応している駐車場業者が多い中で役所の駐車場・・・2023年10月4日2023年11月30日
大阪府議会に関するものスポーツをしている若者がけがをし、救急で病院を受診するとなると本来診てもらうはずだった人たちが診てもらえなくなったり、時間がかかったりする。硬いボールを使用するスポーツや人と人とがぶつかりあうようなスポーツはけがをしやすく危ないので、スポーツの形から変えていくべきだ。
また、知事は○○議・・・
2023年10月4日2023年11月30日
府の広報広聴に関するもの以前に相談した内容について、改善されていない。・・・2023年10月4日2023年11月30日
知事の姿勢に関するもの2025年大阪・関西万博は建築工事の大幅な遅れや、建設費が計画時より相当増えるなど問題だらけで、それは開催が危ぶまれるほどの状態である。しかし、吉村知事は、「このような現状であることを、今年の5月まで知らされていなかった。」と発言している。責任逃れもいいところで、知らないと言うことは、知事・・・2023年10月4日2023年11月30日
施策・事業のPR方法に関するものこのところの大手芸能事務所の性加害問題で、本来被害者であるはずのタレントすら、公共や民間からの起用を取りやめるなどのバッシングを受けている。そんな中で、吉村知事はその事務所の所属タレントを続けて起用する旨の発言をしていた。その後、私は大阪を観光している時に、偶然通りかかった○○市の□□の前・・・2023年10月4日2023年11月30日
高校授業料補助に関するもの小学6年生の保護者です。私立高校生等への就学支援について、
多くの自治体では、少子化対策として様々な政策を打ち出しているが、子どもを養育するうえで本当に保護者が必要としているのは、義務教育を終えた子どもが高校や大学に進学する際の授業料への支援である。大阪府はそこに目を向け、令和6年度から・・・
2023年10月4日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博について、今は苦慮されてる様子。然し乍らコロナ蔓延の頃に 胸に万博のアピール。あれは今思っても、やるべき行為ではないですよねー。関東から見て全国知事会の中でも異質な感じでした。熱望の万博 頑張ってください。・・・2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪関西万博も大阪カジノは、個人的にはいく気もないので興味もないけど。税金投入する以上無関係にはならないのが歯がゆい。大阪万博も大阪カジノ、札幌五輪誘致も国税使わずに勝手にやって欲しい。こんな利権者の私腹肥やす為に納税してるんじゃなくて、国民へ政策として還元してもらうために納税してるんだけ・・・2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの(これは個人意見であり感じたままを言います) 今どき万博は古い、しかも物価高、戦争で世界は万博どころではないと思う。 税金の使い道の口実を作ってるとしか感じられません。日本の電気ガス水道料金は韓国の3倍と言われてますが、そこに消費税まで上乗せされてます 国、行政のすることは国民生活を良くす・・・2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの今年の○○の演舞は「大阪万々祭」「大阪.大阪」と掛け声をかけながらよさこいしています。
声出しの人は、いつも「大阪でお待ちしております。」と大阪のアピールをしています。
これだけ大阪を連呼し、観てるとめちゃくちゃ元気もらいます。
万博の舞台でぜひ○○のよさこいをご検討下さい。・・・
2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するもの最近、吉村知事が記者会見の時に大阪万博をPRする為と思われる衣装を着ていたが、此頃あまり着用していない。大阪万博が特定の政党の票に結び付かないから着用を辞めたのか?万博の先が思いやられる!・・・2023年10月5日2023年11月30日
大阪・関西万博に関するものここのところ、IR事業や2025年大阪・関西万博などの招致に関する施策で、計画当初よりも大幅な予算修正があるようだ。
IR事業や万博事業は国を挙げての事業であるため、国民の生活に影響を及ぼさないよう、知事は事業実施にあたって可能な限りの経費削減をするべきだ。
また、吉村氏は、前知事らの・・・
2023年10月5日2023年11月30日
府政運営に関するもの10月下旬に、大阪市と堺市で、G7会合が予定されていますが、最近では、元首相や現首相への襲撃事件があり、 治安への不安が大きくなっています。 そのような事件が起きれば、世界的に大阪のイメージを大きく損なう可能性があり、 安心と安全のために、公立だけで無く、私学も含めた、小中高大について、 ・・・2023年10月5日2023年11月30日
高校授業料補助に関するもの学校無償化はありがたい事ではありますが。完全無償化にするよりインフラ整備、快適性、先進性が先だと思います 学校へ行きたく成るような空間であれば不登校も減ると思う 小中学校はほぼ無償なのにそれでも不登校が多いのも、居住空間が悪いと子どもも社会性が落ちてしまう これは贅沢にするという意味ではあ・・・2023年10月5日2023年11月30日
教育施策に関するもの○○市の教育委員会に「いじめ問題」に対し見解を聞いたところ、いじめの加害者に対してはは警察が介入をし、被害者に対しては学校が対応しているとのことであった。大阪府では加害者に対しどういった対応をしているのか。教育現場としては被害者救済も重要であるが、加害者の対応も重要であると思う。いじめの加・・・2023年10月5日2023年11月30日
高校授業料補助に関するもの大阪府の高校授業料無償化制度は、とても良い制度だと思う。この制度が大阪府から全国に広がれば、助かる人は沢山いると思う。高校授業料の無償化を実現してくれる吉村知事に感謝しています。知事に、これからも頑張ってくださいと伝えてほしい。

・・・
2023年10月5日2023年11月30日
教職員に関するもの私は大阪府内公立学校の講師希望者登録を行っており、先ほど府立○○高校の副校長より任用の連絡があった。しかし、私は現在、他府県で勤務しており、現在の勤務先を退職する場合、最低1か月前までに申し出ることとなっているため、大阪府で講師として任用された場合、勤務開始は1か月後になってしまう。その旨・・・2023年10月5日2023年11月30日
高校授業料補助に関するもの私の子どもは、他府県から大阪府内の私立中高一貫校に通学している。中学1年生なので、子どもが高校に進学する令和8年度からは、大阪府内に住む生徒の授業料は完全無償化となるが、私の子どものように他府県から通学する生徒は大阪府の無償化の対象から外れる。
生徒の大多数は大阪府内に住んでいるため、大・・・
2023年10月5日2023年11月30日
福祉施策に関するもの○○市元副議長が強制わいせつ罪で捕まったが、その家族が介護事業所でケアマネージャをしている。強制わいせつ罪といえば、アメリカだと重罪。ケアマネージャをしている家族も男尊女卑がきつく、私も子どもも被害にあっている。子どもは歩けなくなる等した。介護事業所でケアしている高齢者もケガする目にあわさ・・・2023年10月5日2023年11月30日

247件中 41~60件目

ページ:   1  2  3  4  5