府政トピックス

7・8月

記事中に問い合わせ先・申し込み先の記載がない場合は、府民お問合せセンターにお問い合わせください。

電話番号06(6910)8001
ファクシミリ06(6910)8005
送付先〒540-8570(住所の記載は不要です)
ホームページ府民お問合せセンター

※応募・申し込みなどに伴い収集した個人情報は、その目的のためにのみ使用し、それ以外に使用することはありません。

※申し込みの際、鉛筆や摩擦熱で消えるインクなどの筆記具は使用しないでください。

テレホンサービス 音声テープによりご案内しています

運転免許
電話番号 06(6906)0055
自動車税
(種別割)
電話番号 (0570)020156
※平日9時から17時45分はオペレーターがご案内します

7月は「少年非行・被害防止強調月間」
SNSに潜む危険から少年を守ろう!

SNSを利用したトラブルや犯罪(性的被害、大麻の売買、闇バイト、暴走行為の呼び掛けなど)が増加しています。夏休みの過ごし方やSNSの使い方などについて家庭で話し合うことや、夜間に出歩く少年などに対する地域での声掛け活動へのご協力をお願いします。

ホームページ
問い合わせ
府子ども青少年課
電話番号
06(6944)9152

7月は「夏の交通事故防止運動月間」

ポスター
令和5年「夏の交通事故防止運動」ポスター

信号などの交通ルールを守り、しっかりと安全確認をして、交通事故のない楽しい夏にしましょう。詳しくは府ホームページをご確認ください。

ホームページ
問い合わせ
府交通計画課
電話番号
06(6944)9290

8月は「こども110番月間」

こども110番の広報画像

地域の子どもは地域で守り、子どもたちが安心して暮らせる環境を守るため、「こども110番」運動を推進しています。トラブルに巻き込まれそうな子どもを保護し、警察や学校に連絡するなど、地域ぐるみで子どもたちの安全を守る運動にご協力をお願いします。

ホームページ

ストップ!河川水難事故
水難事故を防ぐために

河川事故防止のための看板の見本

暑くなると、川で泳ぐ魚を見たり、水辺で遊んだりするなど子どもたちには楽しいことがたくさんあります。しかし、急な流れや深み、増水など命に関わる危険も潜んでいます。川に遊びに行くときは、必ず保護者など大人が同伴し、ライフジャケットを着用するなど対策に努めてください。近くに看板があれば必ず内容を確認しましょう。危ないと感じたら、周りにも声を掛けて川に近づかないようにしましょう。

ホームページ
問い合わせ
府河川環境課
電話番号
06(6944)9304

安威川ダム治水機能発揮!

昭和42年の北摂豪雨災害を契機に安威川の治水対策として計画された安威川ダムは、昨年8月に完成しました。同年9月からダム本体などの安全性を確認する試験湛水(たんすい)を実施し、今年の梅雨から治水機能を発揮しています。

ホームページ

笑いDE学ぶ消費者トラブル
YouTube広告で動画を公開!

動画のサムネイル画像 動画のサムネイル画像。消費生活相談窓口と消費者ホットライン「188(いやや)」を紹介している。

若者が陥りやすい消費者トラブルについて、人気お笑い芸人の見取り図さんやアキナさん、森田まりこさん(吉本新喜劇)がコントで演じている動画をYouTube広告で放送します。大阪府のホームページには動画の全体版やそのほかの動画もありますのでぜひご覧ください。

日時
8月1日(火曜日)から31日(木曜日)
ホームページ

南河内 旬のフルーツの魅力発信中!

詳しくはこちら
写真
ぶどう

フルーツの産地として知られる南河内では、7月・8月にぶどうといちじくが旬を迎えます。周辺の道の駅併設の農産物直売所等で、採れたての新鮮なぶどう、いちじくがご購入いただけます。生産者さんや直売所の情報のほか、豊かな自然の魅力など、南河内農と緑のInstagramで発信中ですので、ぜひご覧ください。

「大阪府公立高校進学フェア2024」を開催します!

令和6年度入学者選抜を実施する府内の公立高校等が一堂に集まり説明会を実施します。工業や農業などの専門校の魅力を発信する産業教育フェアも同時開催。

日時
7月23日(日曜日)10時から16時(入場は15時30分まで)
場所
インテックス大阪6号館C・Dゾーン(ニュートラム「中ふ頭」ほか)
ホームページ

私立高校生等に対する奨学のための給付金

授業料以外の教育にかかる経済的負担を軽減するため、低所得世帯の保護者等に対し、給付金を支給します(支給要件あり)。詳しくは府ホームページをご覧ください。

申し込み
府認可校生は学校が定める日までに学校に申請。その他生徒は7月10日(月曜日)から8月31日(木曜日)に府へ郵送【消印有効】

大阪公立大学等の授業料等無償化の実施

親の経済事情や家庭の個別事情によって、大阪の子どもたちが進学を諦めることなくチャレンジできるよう、大阪で子育てをしている世帯への支援として、一定の要件のもと大阪公立大学・大阪公立大学高専等の授業料などの無償化を実施しています。詳しくは府ホームページをご確認ください。

問い合わせ
府 府民文化総務課 
電話番号
06(6210)9257

府営住宅 第3回総合募集

一般世帯向け、福祉世帯向け、新婚・子育て世帯向けおよび車いす常用者世帯向けなどの応募区分ごとに募集します。申込書は府内10カ所の情報プラザ(ラック配架)、各市区町村で配布します。なお、過去の総合募集で応募割れがあった住宅については、随時募集(先着順)を通年で行っています。

申し込み
8月1日(火曜日)から15日(火曜日)【消印有効】/申込書を郵送、インターネット/大阪府営住宅入居申込担当窓口(都市整備部住宅建築局住宅経営室内)
ホームページ

「心の輪を広げる体験作文」・「障がい者週間ポスター」を募集します!

作品
令和4年度小学生部門
最優秀賞

障がいのある人とない人との心のふれあい体験をつづった作文や、障がい者への理解を促進するポスターを募集します。入賞者には、知事から賞状などを贈呈します。

申し込み
9月4日(月曜日)まで【必着】/[作文]郵送、メール、持参[ポスター]郵送、持参
※大阪市・堺市にお住まいの人は各市担当課へ
問い合わせ
府障がい福祉企画課
電話番号
06(6944)6673

個人事業税(第1期分)の納期限は8月31日(木曜日)です

納税通知書を8月1日(火曜日)に発送します。コンビニのほか、「地方税お支払サイト」などで納付できます。詳しくは府ホームページをご確認ください。

肝炎ウイルス検査を受けましょう!
7月24日から30日は肝臓週間です

受けよう肝炎ウイルス検査のPR画像

肝炎ウイルスは慢性肝炎の原因となり、放置すると肝硬変・肝がんに進行することがあります。まだ肝炎ウイルス検査を受けたことのない人は、症状がなくても一生に1回は肝炎ウイルス検査を受けましょう。

場所
府委託医療機関、市町村委託医療機関
ホームページ

ヒアリ・アカカミアリにご注意ください

写真
ヒアリ
写真提供:上田昇平
(大阪公立大学)

平成29年に大阪港で確認されて以来、湾岸部の陸揚げされたコンテナ内などで度々確認されています。疑わしいアリを発見したら下記にご連絡いただくとともに、素手では絶対に触らないようにしてください。

ホームページ
問い合わせ
環境省ヒアリ相談ダイヤル
電話番号
0570(046)110

りんくう“いろどり”まちづくり in Summer 2023
りんくうタウンで夏のイベントを楽しもう

関西国際空港の対岸に広がるりんくうタウンでは、この夏、海辺や公園で楽しむイベントをはじめ、マルシェやお祭り、食や音楽を楽しむイベントなどが7月から9月まで開催され、まちをいろどります!ぜひ、イベントにご参加いただき、りんくうタウンのまちのにぎわいをお楽しみください。

日時
7月1日(土曜日)から9月30日(土曜日)
場所
りんくうタウン内各会場
ホームページ
問い合わせ
府タウン推進課
電話番号
072(429)9236

G7大阪・堺貿易大臣会合の会場が府立国際会議場に決定!
各国大臣のおもてなしの会場は堺市内の予定

G7大阪・堺貿易大臣会合のロゴマーク
詳しくはこちら

会合(10月28日(土曜日)・29日(日曜日)開催)まで100日あまりとなりました。会合期間中は会場周辺等で検問や一時的な交通規制が行われる可能性があります。安全・安心な開催に向け、ご理解とご協力をお願いします。また、会合の開催に合わせて来訪されるG7各国の大臣等をあたたかくお迎えしましょう。

ホームページ
問い合わせ
2023年G7貿易大臣会合大阪・堺推進協力協議会
電話番号
072(225)4112

万博商談もずやんモールがスタート!
事業者の皆さま必見。ぜひご登録ください!

万博商談もずやんモールのロゴ

万博でのビジネスチャンスを獲得していただくため、府内中小企業の商品などの情報や、発注情報を提供する取引支援サイト「万博商談もずやんモール」の運用を開始しました!

ホームページ
問い合わせ
府経営支援課
電話番号
06(6210)9488

大阪パビリオンにアクアポニックスを設置!

アクアポニックスのイメージ画像

大阪・関西万博では、大阪ヘルスケアパビリオンに、寄付金を活用して「アクアポニックス」を設置します。アクアポニックスとは、陸上の水産養殖と水耕栽培を組み合わせることで、自然の仕組みを活用し、節水や無農薬を実現できる持続可能な生産システムです。

ホームページ
問い合わせ
万博推進局出展企画課
電話番号
06(6690)7212

大阪府警察からのお知らせ
「SNSなどを利用した犯罪から身を守るために!」

SNSなどは、便利な半面、使い方を間違えると危険な目に遭う可能性があり、毎年多くの少年が犯罪の被害者や加害者となっています。SNS上の知らない相手に裸や下着姿の画像などを送らないでください。また、SNS上で募集している「闇バイト」は特殊詐欺や強盗などの犯罪に加担することになるので応募しないでください。保護者の皆さんは、犯罪からお子さんを守るために、フィルタリングの活用をお願いします。少年のSNSなどでの困りごとがあれば、相談してください。

ホームページ
問い合わせ
少年総合相談(グリーンライン)
電話番号
06(6944)7867

府職員・府公立学校職員採用特集

府職員

(1)職員採用試験(高校卒程度)
行政・警察行政・技術(土木・建築・機械・電気)

平成14年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人が対象です。学歴・職務経験不問。警察行政職を除き、日本国籍の有無は問いません。7月3日(月曜日)に試験内容を公表します。
※7月25日(火曜日)に職員採用説明会を実施予定です。

(2)職員採用試験〔行政(社会人等:35歳から49歳)〕

昭和49年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた人が対象。学歴・職務経験・国籍不問。就職氷河期世代の人が受験可能な試験です。7月10日(月曜日)に試験内容を公表します。

(3)職員採用試験(社会人等)
行政・技術(土木・建築・機械・電気)

行政職は平成元年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人、技術職(土木・建築・機械・電気)は昭和49年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人が対象です。学歴・職務経験・国籍不問。8月3日(木曜日)に試験内容を公表します。
※試験職種は変更することがあります。
※8月3日(木曜日)から職員採用WEBセミナーを実施予定です。

日時
1次試験:(1)9月24日(日曜日)、(2)8月27日(日曜日)、(3)10月1日(日曜日)
申し込み
インターネット:(1)7月3日(月曜日)10時から8月31日(木曜日)13時、(2)7月10日(月曜日)10時から24日(月曜日)13時、(3)8月3日(木曜日)10時から28日(月曜日)13時
ホームページ

障がい者を対象とした府職員採用選考

「事務職」および「電話交換手職」を募集します。「事務職」は身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者、「電話交換手職」は視覚障がいのある人が対象です。受験資格など詳しくは7月18日(火曜日)更新予定の府ホームページまたは府内10カ所の情報プラザ等で配布予定の選考案内をご覧ください。

日時
1次選考:事務職9月24日(日曜日)、電話交換手職10月22日(日曜日)
申し込み
インターネット:7月18日(火曜日)10時から8月10日(木曜日)18時
ホームページ

府公立学校職員採用選考

(1)府公立義務教育諸学校事務職員採用選考

令和6年度採用予定の府内公立小・中学校などの「学校事務職員」(一般対象・障がい者対象)を募集します。

(2)府立学校実習教員採用選考

令和6年度採用予定の府立高等学校・支援学校の「実習教員」(一般対象・障がい者対象)を募集します。

(3)府職員(農芸員)採用選考

令和6年度採用予定の府立高等学校の「府職員(農芸員)」(一般対象・障がい者対象)を募集します。

日時
1次選考:(1)(2)9月24日(日曜日)、(3)10月22日(日曜日)
申し込み
インターネット:(1)(2)7月19日(水曜日)10時から8月18日(金曜日)18時、(3)8月1日(火曜日)10時から9月1日(金曜日)18時※障がい者対象選考は郵送または持参可
ホームページ