印刷

更新日:2025年6月20日

ページID:10726

ここから本文です。

大阪府職員(農芸員)採用選考

令和8年度(令和7年度実施)大阪府職員(農芸員)採用選考

障がい者を対象とした大阪府職員(農芸員)採用選考は障がい者を対象とした大阪府職員(農芸員)採用選考のページへ

職務内容

農作物・果樹・花木の栽培及び管理(耕うん、整地、種まき、移植、施肥、水やり、薬剤散布、除草、収穫・出荷作業等)等の業務、養蜂、畜舎・鶏舎の管理(家畜の飼育管理、搾乳、牛乳処理、搾乳器具洗浄、畜舎・鶏舎等の清掃、飼料の調合・給飼、採卵)等、実習授業の補助等 ※高所・傾斜地での作業、農業機械の使用、資材等の重量物の運搬作業を含みます。

採用予定者数

若干名

受験案内

令和8年度大阪府職員(農芸員)採用選考受験案内は、令和7年7月28日(月曜日)に掲載します。​​​​​​

受験申込

受験申込は電子申請(インターネット出願)のみ

  • 受付期間:令和7年7月29日(火曜日)午前10時から令和7年8月29日(金曜日)午後6時まで

問題の公表

令和8年度大阪府職員(農芸員)採用選考

※選考終了後、更新します。

過去(5年)の問題公表

令和7年度大阪府職員(農芸員)採用選考
令和6年度大阪府職員(農芸員)採用選考
令和5年度は実施しておりません。
令和4年度大阪府職員(農芸員)採用選考
令和3年度大阪府職員(農芸員)採用選考

実施状況

年度 志願者数

第1次選考

受験者数

第1次選考

合格者数

第2次選考

受験者数

第2次選考

合格者数

令和8年度(令和7年度実施)

※人数確定後、随時更新します。

過去(5年)の実施状況
年度 志願者数

第1次選考

受験者数

第1次選考

合格者数

第2次選考

受験者数

第2次選考

合格者数

令和7年度(令和6年度実施) 29名 16名 10名 8名 2名
令和6年度(令和5年度実施) 54名 27名 8名 8名 1名
令和5年度(令和4年度実施) 実施しておりません。
令和4年度(令和3年度実施) 122名 66名 12名 8名 1名
令和3年度(令和2年度実施) 111名 64名 14名 11名 4名

 

過去(5年)の受験案内

令和8年度大阪府職員(農芸員)採用選考受験案内 (ワード:79KB) (PDF:291KB)
令和6年度大阪府職員(農芸員)採用選考受験案内 (ワード:78KB) (PDF:314KB)
令和5年度は実施しておりません。
令和4年度大阪府職員(農芸員)採用選考受験案内 (ワード:80KB) (PDF:316KB)
令和3年度大阪府職員(農芸員)採用選考受験案内 (ワード:76KB) (PDF:163KB)

その他

  • 受験資格等の詳細は、受験案内を確認してください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?