普通旋盤で切削加工を行うための切削条件や切削工具などに関する基礎知識と工具形状・取付が切削に与える影響について、実際の加工の観察や測定を通じて学びます。(座学中心の講座です)
(使用機械:池貝鉄工 Am-20)
![]() |
---|
切削加工の基本を学びたい方、はじめて工作機械による加工を行う方、新入社員教育に最適
16,500円
テキスト及び教材代金は、受講経費に含まれています。
※事前にお知らせなく変更する場合があります。
1 テクノ講座講師実績(過去三年の実績)
令和2年度 切削加工の基礎知識 / 普通旋盤技能入門 / フライス盤技能入門 / 機械要素の基礎知識 / 金属材料の知識と測定
令和3年度 切削加工の基礎知識 / 普通旋盤技能入門 / フライス盤技能入門 / 機械要素の基礎知識 / 金属材料の知識と測定
令和4年度 切削加工の基礎知識 / 普通旋盤技能入門 / フライス盤技能入門 / 機械要素の基礎知識 / 金属材料の知識と測定
2 所持資格等
職業訓練指導員免許 機械科
機械加工技能士1級 フライス盤作業、普通旋盤作業、平面研削盤作業
ものづくりマイスター(高度熟練技能)認定 機械加工
・土曜日に開催します。
・作業服・作業帽・作業靴を持参してください。
申込受付期間:(M-01 上期の講座)2月16日から4月7日まで
インターネット申込み画面へ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
: (M-07 下期の講座)8月1日から10月6日まで
このページの作成所属
商工労働部 東大阪高等職業技術専門校 訓練課
ここまで本文です。