飲食店等における「ワクチン・検査パッケージ制度」及び「対象者全員検査」について

更新日:2023年6月1日

■お知らせ■(令和5年5月8日更新)

  

■ワクチン・検査パッケージ制度登録店用ゴールドステッカーについて(令和5年5月8日に廃止 
国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が令和5年5月8日に廃止されました。
上記により、ワクチン・検査パッケージ制度登録店用ゴールドステッカーを令和5年5月8日に廃止いたしました。

  

■事業者の自主的な取組への支援のためのホームページのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴い、感染対策を一律に求めることはなくなります。
位置づけ変更後の事業者の自主的な取組への支援として、国において各種情報が掲載されておりますので、必要に応じてご参照ください。
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策ホームページ(外部サイト)

1.「ワクチン・検査パッケージ制度」及び「対象者全員検査」について

 「ワクチン・検査パッケージ制度」及び「対象者全員検査」は、感染拡大を防止しながら、日常生活や社会経済活動を維持できるよう、「ワクチン・検査パッケージ制度」についてはワクチン接種歴又は陰性の検査結果、「対象者全員検査」については陰性の検査結果を活用し感染リスクを低減させ、将来の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等の下において、飲食やイベント、人の移動の各分野における行動制限の緩和を可能とするものです。(※事前の登録が必要です。)なお、「ワクチン・検査パッケージ制度」の登録で、「対象者全員検査」が適用できます

ワクチン・検査パッケージ制度登録店用ゴールドステッカー


 
 大阪府では、令和4年5月23日以降、「ワクチン・検査パッケージ制度」および「対象者全員検査」を適用して緩和される内容はありません
 (今後、同一テーブルでの人数制限の要請をお願いする場合に、「ワクチン・検査パッケージ制度」もしくは「対象者全員検査」により人数制限の緩和が適用される場合がございます。)

 制度等についての詳細は、「ワクチン・検査パッケージ制度について」、「対象者全員検査について」をご確認ください。

2.飲食店等の登録について

◆登録受付
 〇令和3年12月17日より

◆対象店舗
 〇感染防止認証ゴールドステッカー認証店



「ワクチン・検査パッケージ制度」の登録で、「対象者全員検査」の適用が可能です。


3.緩和内容

◆同一テーブルの人数制限の緩和

◆緊急事態宣言時において、収容率50%までであればカラオケ設備の提供可


4.実施事項

 「ワクチン・検査パッケージ制度」及び「対象者全員検査」登録店は、今後、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置、感染拡大がみられる場合において、本制度を適用する際は、下記の事項を実施してください。

ワクチン・検査パッケージ制度 

飲食店入店時に以下のいずれかを確認してください。
 (1)ワクチン予防接種済証等(接種証明書、接種記録書等を含む)
 (2)PCR等検査の陰性の結果通知書等

 ※検査結果の有効期限
  ・PCR検査等:検体採取日から3日後まで 
   ・抗原定性検査:検査日の翌日まで

◆身分証明書等により、本人確認を行ってください。

対象者全員検査 

飲食店入店時に以下を確認してください。
 (1)PCR等検査の陰性の結果通知書等(対象者全員分

 ※検査結果の有効期限
  ・PCR検査等:検体採取日から3日後まで 
   ・抗原定性検査:検査日の翌日まで

◆身分証明書等により、本人確認を行ってください。

5.お問い合わせ

よくあるお問い合わせ(FAQ)を掲載しております。お問い合わせの前にぜひご確認ください。

◆ワクチン・検査パッケージ制度/対象者全員検査(全般・飲食店事業者様に向けて)

 ワクチン・検査パッケージ制度/対象者全員検査FAQ【全般・飲食店編】 [PDFファイル/89KB]

 ワクチン・検査パッケージ制度/対象者全員検査FAQ【全般・飲食店編】 [Excelファイル/13KB]

このページの作成所属
政策企画部 危機管理室災害対策課 事業調整グループ

ここまで本文です。


ホーム > ワクチン・検査パッケージ制度について > 飲食店等における「ワクチン・検査パッケージ制度」及び「対象者全員検査」について