大阪府では、「大阪府災害廃棄物処理計画」(平成29年3月)に基づき、災害の発生に備え、平常時から国や市町村等と連携して災害廃棄物対策に関する研修や訓練を継続的に実施することとしています。
令和4年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のとおりウェブ形式で開催します。
日時 ウェブ開催
場所 Youtubeにて研修動画公開
主催 大阪府 (協力:環境省近畿地方環境事務所、豊中市)
対象 大阪府、大阪府内市町村・一部事務組合廃棄物担当職員
研修 | 時間 | 講師 | 研修資料名 | 研修概要 | 研修資料 (テキスト) | 動画URL |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 25分 | 環境省 | 災害廃棄物処理の実効性確保に向けた環境省の取組について | ・災害廃棄物とは ・災害廃棄物対策の推進について 等 | 環境省 [その他のファイル/35.99MB] 環境省 [PDFファイル/2.07MB] | https://youtu.be/-m_eBGvlQ34 |
2 | 25分 | 大阪府 | 令和4年度大阪府災害廃棄物対策市町村・一部事務組合向け基礎研修 | ・大阪府災害廃棄物処理計画について | 大阪府 [その他のファイル/5.94MB] 大阪府 [PDFファイル/1.01MB] | https://youtu.be/nJVy8HZlCvQ |
3 | 15分 | 豊中市 | 「(住民用)災害廃棄物搬出等マニュアル」の作成について | ・豊中市における災害廃棄物対策の歩み | 豊中市 [PDFファイル/1.4MB] | https://youtu.be/q9Z8f_HHhgE |
このページの作成所属
環境農林水産部 循環型社会推進室資源循環課 施設整備グループ
ここまで本文です。