トップページ > 府政運営・統計 > 人事・採用情報 > 大阪府職員採用案内 > 大阪府職員採用案内(競争試験) > 技術(社会人等) > 令和7年度大阪府職員採用試験〔技術(社会人等)〕【秋季試験】第1次試験合格者の受験番号及び第2次試験について

印刷

更新日:2025年11月14日

ページID:119651

ここから本文です。

令和7年度大阪府職員採用試験〔技術(社会人等)〕【秋季試験】第1次試験合格者の受験番号及び第2次試験について

合格者の受験番号

合格者受験番号
受験番号順(PDF:47KB)
受験番号順(エクセル:12KB)

※本試験の有効受験者で、不合格となり、成績の開示を希望する人はこちらを参照ください。

第1次試験合格者の手続きについて

土木・建築・機械・電気

第1次試験に合格した人は、11月24日(月曜日)正午までに、第2次試験の専門試験(口述式)の課題シートを提出してください。なお、専門試験(口述式)の課題については、こちらを参照下さい。
技術(土木・建築・機械・電気)第2次試験〔専門試験(口述式)」課題の提出はこちら(外部サイトへリンク)

第2次試験について

集合時間および集合場所については、11月28日(金曜日)に公表します。
指定した日時・場所の変更はできませんので、予めご了承ください。
受験票の注意事項も併せてご確認ください。

試験職種 試験科目 日程 会場
土木・建築・機械・電気 専門試験(口述式)
個別面接

令和7年12月7日(日曜日)

大阪府咲洲庁舎
案内図(PDF:113KB)

第1次試験の成績開示について

本試験の有効受験者で、不合格となり、成績の開示を希望する人は申請を行ってください。
開示時刻に大阪府行政オンラインシステム(外部サイトへリンク)にて、成績通知書を交付しますので、「マイページ」の「申請履歴」からダウンロードしてください。
開示する成績は、「総合得点(100点満点換算)」と「総合順位」です。
なお、試験に合格した場合は、成績は開示されません。

  • 申請締切:令和7年11月25日(火曜日)午後1時
  • 開示(成績通知書ダウンロード期間):令和7年11月29日(土曜日)~令和7年12月13日(土曜日)

技術(社会人等)第1次試験の成績開示申請はこちら(外部サイトへリンク)

 

有効受験者とは、各試験において試験科目すべてを有効に受験した人をいいます。各試験において試験科目のいずれかを途中棄権した場合、当該試験の採点は一切行いません。
身体の障がい等によりインターネットによる申込みが困難な人は、大阪府人事委員会(電話:06-6210-9925)に連絡してください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?