ここから本文です。
令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テスト結果発表について
合格者の受験番号を本ページに掲載します。(受験番号の見間違いに十分注意してください。)
掲載後、順次、本人あてに合否を結果通知書にて通知します。
結果通知書は、大阪府行政オンラインシステムのマイページにPDFデータで交付します。
その他詳細は受験案内(PDF:5,040KB)28ページをご参照ください。
第1次選考筆答テストにおける正答の誤りについて
「令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テスト 第1次選考筆答テストにおける正答の誤りについて」(令和7年6月27日18時30分報道発表)に記載のとおり、問題の正答に誤りが判明しました。 その結果、「令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テスト第1次選考の結果について」(令和7年6月27日10時報道発表)について、第1次選考合格者数及び第1次選考倍率(合格率)に変更が発生しており、訂正内容について報道発表しました。以下リンクよりご確認ください。
「令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テスト第1次選考の結果について」の訂正について
第1次選考結果通知書の再交付について【7月2日更新】
第1次選考正答の誤りに伴い、6月27日(金曜日)に不合格と通知した方の総合順位及び点数に影響が生じたため、本日7月2日(水曜日)14時より順次結果通知書を再交付しております。
- 【対象者】令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テスト第1次選考筆答テストにて、6月27日(金曜日)に不合格と通知した方
なお、追加合格者及び追加通過者となった方につきましては、6月27日(金曜日)18時30分以降に行政オンラインシステムのマイページ及びメールにてお知らせしております。追加合格者・通過者番号一覧についてはホームぺージに追加掲載しておりますので、併せてご確認ください。
第1次選考結果発表※合格者・通過者の追加があります。【6月27日18時30分更新】
【一般選考】Ⅰ一般対象者
第1次選考合格者番号一覧【再掲】 (エクセル:75KB) (PDF:287KB)
追加合格者番号一覧 (エクセル:11KB) (PDF:121KB)
(留意事項)
- 第1次選考合格者には、7月18日(金曜日)に第2次選考の受験票がダウンロードが可能となった旨のメールを送信する予定です。
- 第2次選考の日時・集合時刻・選考会場等の詳細は、受験票に記載します。なお、いかなる理由があっても、受験者からの申し出による日時・集合時刻・選考会場の変更は認めません。
- 第2次選考の面接テスト(面接個票様式・模擬授業テーマ一覧等)についてはこちらに掲載しております。
- また、高等学校(商業・書道)については第2次選考筆答実技テストにおいて携行品の追加・注意事項があります。こちらに掲載しておりますので、該当の受験者については必ずご確認ください。
【大学3年生等を対象とした選考】
選考通過者番号一覧【再掲】 (エクセル:49KB) (PDF:187KB)
追加通過者番号一覧 (エクセル:11KB) (PDF:119KB)
(留意事項)
- 第1次選考(筆答テスト)の得点で一定の基準を満たした者は、選考通過者として、令和8年度に実施する令和9年度大阪府公立学校教員採用選考テストの第1次選考(筆答テスト)の免除を受けることができます。
- 選考通過者が、令和8年度に実施する令和9年度大阪府公立学校教員採用選考テストに、同様の校種等・教科(科目)で出願を行い、かつ受験資格を満たす場合に限り第1次選考(筆答テスト)を免除します。なお、令和9年度大阪府公立学校教員採用選考テストにおいて、同様の校種等・教科(科目)の募集がない場合は、免除を受けることはできません。
- 令和8年度に実施する令和9年度大阪府公立学校教員採用選考テストの出願時に、結果通知書(選考通過者であることを通知するもの)が必要となりますので、紛失しないよう保管してください。
- 「大学3年生等を対象とした選考」に不合格となった場合でも、令和9年度大阪府公立学校教員採用選考テストの受験は可能です。その場合、「大学3年生等を対象とした選考」の合否・得点が令和9年度大阪府公立学校教員採用選考テストの受験に影響することはありません。
各校種・教科(科目)毎の結果については、以下リンクからご確認ください。
「令和8年度大阪府公立学校教員採用選考テスト第1次選考の結果について」の訂正について
第1次選考筆答テスト問題・正答※正答の修正があります。【6月27日18時30分更新】
- 第1次選考筆答テスト問題 (PDF:1,445KB)
- 第1次選考筆答テスト問題正答 (エクセル:14KB) (PDF:50KB)
※正答修正箇所:問題番号 27
第2次選考結果発表
令和7年9月26日(金曜日)午前10時掲載予定