ここから本文です。
教職をめざしてみませんか?「教員スタートアッププログラム」
教職をめざしてみませんか?「教員スタートアッププログラム」 (先着順・事前申込制)
「教員免許状はあるけれど、教職に就いたことがない」、「教職から長く離れていたけれど、もう一度教育現場で働きたい」、「中高の免許を持っているが、小学校で働きたい」、「教員免許は持っていないがプログラミングや、ものづくりの専門性を技術科教員としていかしたい」
そんな方を対象に、今の学校の様子を学ぶことができる、「教員スタートアッププログラム」を開催します。
また、個別相談もお受けします。働くうえでの疑問や不安な点についてなど、お気軽にご相談ください。
教職に興味をお持ちの方は、事前申込のうえ、ぜひご参加ください。
大阪府教育委員会は、あなたの教員としてのキャリア形成を応援します。
内容
(1)基本講座「学校で働くということ」
「教員の仕事とは?」「教員として信頼されるには?」など、学校で働くイメージを持っていただけるような講座。
(2)現職教員による応援動画「教職の魅力について」
学校で活用する現職教員から、教職のやりがいや魅力についてお話いただいた動画を視聴。
(3)講師登録制度の概要
講師登録制度や講師の処遇に関する説明。
(4)個別相談
府・市町村教育委員会が疑問や不安な点について個別に相談をお受けします。
※内容は変更する可能性があります。
講師制度説明・個別相談の様子
開催日時・場所
第1回 ※終了しました
- 日付:令和7年5月11日(日曜日)
- 時間:10時00分から12時00分まで(受付開始 9時45分)
- 場所:四天王寺大学 あべのハルカスサテライトキャンパス セミナー室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43 あべのハルカス 23階)
協賛:四天王寺大学
会場へのアクセス
JR大阪環状線、大阪メトロ御堂筋線 「天王寺」駅下車 約100m
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅下車 約100m
※詳細はあべのハルカスサテライトキャンパス アクセス情報(外部サイトへリンク)をご確認ください。
第2回
- 日付:令和7年11月3日(月曜日・祝日)
- 時間:10時00分から12時00分まで(受付開始 9時45分)
- 場所:大阪学院大学 2号館地下1階(大阪府吹田市岸部南2-36-1)
協賛:大阪学院大学
会場へのアクセス
JR岸辺駅南口から約160メートル
阪急正雀駅西口から約280メートル
※詳細はアクセスマップ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
オンデマンド講座
基本講座の受講者を対象に、順次、オンラインにて配信予定です。
- A「『わかった』と思える授業づくり」
- B「学級づくりの基本ー4月からの教員生活に向けてー」
- C「つながる、つなぐー子ども理解と集団づくりー」
- D「子ども、保護者との関わり方」
- E「現職教員に学ぶ」
申込手続き
こちらの事前申込ページ(外部サイトへリンク)よりお申込みください。
なお、申込者多数の場合は、会場の都合上、先着順とさせていただきます。
※講師希望者登録については、随時受け付けております。
詳細は、こちらのページをご確認ください。
留意事項
他府県や大阪市・堺市・豊能地区(豊中市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町)などで講師登録されている方も、参加可能です。
プログラム参加者のための駐車場、駐輪場等の用意はありませんので、必ず公共交通機関でご来場ください。
会場への直接のお問合せはご遠慮ください。
会場以外の大学施設はご利用いただけません。
問合せ先
大阪府教育庁教職員室教職員人事課
Tel:06-6941-0351 Fax:06-6944-6897
府立学校人事グループ(内線3444)
小中学校人事グループ(内線3446)