ここから本文です。
第68回全国社会教育研究大会大阪大会
1.大会名称
第68回全国社会教育研究大会大阪大会
兼令和8年度近畿地区社会教育研究大会[大阪大会]
兼令和8年度大阪府社会教育研究会議
2.大会スローガン
学ぶってオモロイやん つながるってええやん 地域のことはまかしとき
3.研究主題
多様な人材・資源をつなげる社会教育 ~学びを社会の活力に~
4.開催日
令和8年10月28日(水曜日)~30日(金曜日)
なお、10月28日(水曜日)は理事会及び担当者会議になります。
5.会場
10月28日(水曜日)
〈1日目・理事会及び担当者会議〉
★理事会及び担当者会議の場所は決まり次第お知らせします。
10月29日(木曜日)
〈2日目・全体会〉
国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
〒590-0115堺市南区茶山台1-8-1
泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅から、南へ約300メートル
https://big-i.jp/about/access.php(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
10月30日(金曜日)
〈3日目・分科会〉 ※分科会によって会場が異なります。
新梅田研修センター(第1分科会~第5分科会)
〒553-0003大阪市福島区福島6-23-8
JR「大阪」駅桜橋口から、直通バスで約5分
JR「大阪」駅西口から、西へ約750メートル
https://www.shinumedacenter.com/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
大阪府立中之島図書館(第6分科会)
〒530-0005大阪市北区中之島1-2-10
Osaka Metro 御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)から北東へ約300m
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)から東へ約300m
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)から西へ約300m
https://www.nakanoshima-library.jp/access/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
6.対象者
都道府県・政令指定都市・市町村社会教育委員及び社会教育関係者、社会教育関係団体、社会教育士、その他生涯学習・社会教育に関心のある方
7.参加費
5,000円(大会資料代)
8.申込方法
★決まり次第お知らせします。
9.主催
一般社団法人全国社会教育委員連合、近畿地区社会教育委員連絡協議会、大阪府教育委員会、
大阪府社会教育委員連絡協議会、第68回全国社会教育研究大会大阪大会実行委員会