ここから本文です。
忠岡町の学校支援地域本部
忠岡町
忠岡中学校区地域教育協議会
平成22年度
特色ある取組み
クリーンキャンペーン 町立忠岡中学校
「クリーンキャンペーン」と題し、忠岡町大津川河川敷公園をきれいにしようと、忠岡中学校の生徒会・美化委員の生徒を中心に清掃活動を実施しました。
中学生・小学生・教職員及び地域のボランティアの約190名が、各グループに分かれてゴミ拾いをしました。
道端や木の植込みの中にたくさんの空き缶やペットボトル、お菓子の包み紙などがあり、「ポイ捨てはやめよう」等、子どもたちにとって『マナー』を考えるよい機会になったと思います。
清掃後は、生徒会本部役員の生徒がゴミの分別を行い、約1時間30分の作業でしたが、トラック1台分にもなりました。
平成21年度
特色ある取組み
クリーン・キャンペーン
生徒会・美化委員を中心に、小学生・教職員・地域ボランティアも含め約130人が河川敷の清掃を実施。ペットボトルやお菓子の袋等のポイ捨てと思われるゴミが多く、参加した子どもたちにとって『マナー』の学習をするうえで、とても貴重な一日になったように思います。
清掃の後は生徒会本部役員の生徒が中心となり、もえるゴミ・ペットボトル・瓶・缶等の集めたゴミをみんなが一生懸命分類しました。1時間ほどの作業でしたが、トラック一台分にもなりました。
平成20年度
特色ある取組み
ユメナリエコンサート
放課後に、生徒達と地域教育協議会の構成員の方々による飾りつけをして、ネットワークを通じて協力者を得るとともに、学校支援コーディネーターが、細部にわたる調整によって実現できた取組みである。また、地域団体関係者による、警備及び安全管理により実現できた。
忠岡町ホームページより