印刷

更新日:2025年11月14日

ページID:118736

ここから本文です。

令和7年11月委員会会議

令和7年11月大阪府教育委員会会議

とき

11月10日(月曜日)14時から

ところ

委員会議室(府庁別館6階)

【議題1】府立高校アクションプランについて

【趣旨】標記について、府立高校改革を具体的に進めていくため、定める件である。

【採決の結果】賛成多数により、原案どおり承認した。

【資料】議題1(全体)(PDF:1,636KB)議題1(1ページ)(ワード:36KB)議題1(2から4ページ)(PPT:99KB)議題1(5から75ページ)(PPT:1,081KB)

【議題2】令和7年度学科等改編校について

【趣旨】標記について、決定する件である。

【採決の結果】賛成多数により、原案どおり承認した。

【資料】議題2(全体)(PDF:135KB)議題2(1ページ)(ワード:20KB)議題2(2から4ページ)(ワード:51KB)

【議題3】大阪府立学校条例及び府立高等学校再編整備計画に基づく令和7年度実施対象校について

【趣旨】標記について、決定する件である。

【採決の結果】賛成多数により、原案どおり承認した。

【資料】議題3(全体)(PDF:185KB)議題3(1ページ)(ワード:16KB)議題3(2から6ページ)(ワード:51KB)

【議題4】大阪府学校教育審議会に対する諮問事項について

【趣旨】標記について、諮問することを決定する件である。

【採決の結果】賛成多数により、原案どおり承認した。

【資料】議題4(PDF:321KB)議題4(ワード:35KB)

【議題5】令和8年度大阪府公立高等学校等の募集人員について

【趣旨】標記について、府内公立中学校卒業見込み者数等の動向を踏まえ、決定する件である。ただし、併設型中高一貫校である府立水都国際高等学校及び府立富田林高等学校にあっては、併設中学校からの内部進学者数によって、府立水都国際高等学校においては最大2人、府立富田林高等学校においては最大3人の増員を行うことがある。

【採決の結果】賛成多数により、原案どおり承認した。

【資料】議題5(全体)(PDF:219KB)議題5(1から2ページ)(ワード:29KB)議題5(3から8ページ)(エクセル:63KB)議題5(9ページ)(ワード:37KB)議題5(10から11ページ)(ワード:36KB)

【議題6】令和8年度大阪府立知的障がい高等支援学校職業学科(本校)及び大阪府立高等学校に設置する共生推進教室の募集人員について

【趣旨】標記について、決定する件である。

【採決の結果】賛成多数により、原案どおり承認した。

【資料】議題6(PDF:107KB)議題6(ワード:29KB)

【報告事項1】令和7年11月定例府議会提出予定の議案について

【趣旨】令和7年11月定例府議会に提出予定の、特に教育に関する事務について定める議会の議決を経るべき事件の議案及び条例案について報告し、委員会に意見を求める件である。

【資料】報告事項1(全体)(PDF:185KB)報告事項1(1ページ)(ワード:36KB)報告事項1(2ページ)(ワード:23KB)報告事項1(3から12ページ)(ワード:65KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?