ここから本文です。
鉄道沿線まちづくりの推進
⼤阪全体のまちづくりの⽅向性を⽰す「⼤阪のまちづくりグランドデザイン」に掲げるマルチハブ&ネットワーク型都市構造の実現に向けて、「鉄道沿線まちづくりの推進」に取り組んでいます。
鉄道沿線まちづくり推進会議
鉄道事業者等が参画する鉄道沿線まちづくり推進会議を設置し、鉄道沿線まちづくりの推進に向けた取組等に関する情報提供及び意見交換等を実施しています。
開催経過
令和5年7月21日 第1回鉄道沿線まちづくり推進会議
JR学研都市線沿線まちづくり協議会
JR学研都市線の沿線⾃治体(枚⽅市、交野市、寝屋川市、四條畷市、⼤東市、東⼤阪市)、JR⻄⽇本とともに、大阪全体のまちづくりの方向性を示す「⼤阪のまちづくりグランドデザイン」に掲げるマルチハブ&ネットワーク型都市構造の実現に向けて、多様な主体の参画による持続的なまちづくりを通じて沿線地域の活性化や課題解決を図るために、JR 学研都市線沿線まちづくり協議会を設⽴し、沿線⼀体のまちづくりに取り組んでいます。
JR学研都市線沿線まちづくり未来ビジョン(PDF:15,658KB)
協議会において、各沿線自治体・JR西日本をつなぐよりどころとして「JR学研都市線沿線まちづくり未来ビジョン」をとりまとめました。今後、この未来ビジョンを出発点として、地域住民や事業者等のみなさまとともに、共創による様々な取組を創出し積み重ねていくことで、住みたい・働きたい・訪れたいまちづくりを実現していきたいと考えています。豊かな魅力や資源に恵まれたこのまちで、彩りにあふれたワクワクする未来を思い描きながら、心が弾む毎日を一緒につくっていきませんか。