印刷

更新日:2025年10月16日

ページID:115274

ここから本文です。

大阪府中央卸売市場のしくみ

大阪府中央卸売市場には、毎日、日本全国の産地や海外から野菜・果実・水産物などの多種多様な生鮮食料品が集荷されます。
品揃えされた豊富な食材は、せり売りや相対取引により、公正な価格が決められ、小売店や飲食店などを通じて消費者に届けられます。
卸売市場のしくみ
〔用語説明〕

1.「せり売」…卸売業者が、買い手である仲卸業者・売買参加者に値段を競り合わせて卸売を行う取引方法です。

2.「相対取引」…卸売業者が、買い手と話し合いで価格を決める取引方法です。

3.「卸売業者」…大阪府の承認を受け、出荷者から集荷した生鮮食料品等を、市場内の卸売場で仲卸業者や売買参加者に販売する方々です。

4.「仲卸業者」…大阪府の承認を受け、卸売業者から卸売を受けた生鮮食料品等を仕分け、調整し、市場内にある仲卸店舗で買出人等に販売する方々です。

5.「売買参加者」…大阪府の承認を受けて、仲卸業者同様に、卸売業者から直接卸売を受けることができる方々です。(青果部近郊売場に限ります)

6.「買出人」…小売業(スーパーマーケット、一般商店)、飲食業、食品加工業等の業務のために、仲卸業者から生鮮食料品等を買い受ける方々です。

当市場での仕入れをお考えの方へ

当市場は、一般人を除く事業者(小売業、飲食業、食品加工業等)の方でしたら、どなたでも仕入れができます。大阪府の許可等は不要です。
仕入れに来た事業者の方は、市場内では「買出人」と呼ばれます。
直接、当市場にお越しいただくか、仲卸業者にお問い合わせください。

開場日については、こちらのページから「市場カレンダー」をご参照ください。

中央卸売市場で入荷や取引が活発に行われる時間帯は、下記のとおりです。
 ・野菜:24時頃~
 ・果実:3時頃~
 ・水産物:6時前後

仲卸業者の連絡先
大阪府中央卸売市場協会が連絡先一覧を公開しています。
こちらのページ(外部サイトへリンク)の、「仲卸店舗一覧」からご覧ください。
営業時間や、得意分野、取引条件等は仲卸業者によって異なりますので、詳細については、仲卸業者に直接お問い合わせください。

■冷却用の氷を購入できます
市場内の(株)北部冷蔵サービスセンター事務所で購入できます。
購入方法やロット等の詳細は、お電話にてお問い合わせください。
電話番号 072-636-2061

■駐車場
「買出人用駐車場」があります。→地図
正門には警備員が常駐しているので、詳細は警備員にお尋ねください。

当市場へ農産物を出荷したい方へ

当市場では、卸売業者が野菜や果実を集荷して、せり売りや相対取引等の取引を通じて適正な価格で卸しています。
生産者の皆様からの出荷は、卸売業者を通じて販売されますので、取引条件等については、卸売業者にお問い合わせください。

卸売業者連絡先
 大阪北部中央青果株式会社  電話番号(代表)072-636-2800(野菜代表)072-636-2810(果実代表)072-636-2860
 ホームページ(外部サイトへリンク)
 大果大阪青果株式会社北部支社 電話番号(代表)072-636-2605(野菜代表)072-636-2631(果実代表)072-636-2600
 ホームページ(外部サイトへリンク)

当市場の取扱数量や価格、主要な産地など

大阪府中央卸売市場管理センター(株)が公開しています。
こちらのページ(外部サイトへリンク)から「統計情報」を御覧ください。

当市場へのアクセスについて

アクセスについてはこちら(外部サイトへリンク)で公開しています。

ご不明な点がございましたら、大阪府中央卸売市場管理センター(株) 電話番号072-636-2001までお問い合わせください。

大阪府中央卸売市場(俯瞰図)俯瞰図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?