ここから本文です。
玉串地域きくの栽培風景
東大阪市玉串地域では輪ぎくの生産が行われています。
生産されたきくの大半が花き市場に出荷されますが、一部はJAグリーン大阪三野郷ふれあいセンター(八尾市山本町北7-2-29)等で購入できます。夏ぎくは5-6月、秋ぎくは10-12月を中心に販売されます。
秋ぎくはこうやって作られます。

挿し芽を行っています。
(6月1日撮影)

定植、摘心した後、追肥を行います。
(8月6日撮影)

摘心後、枝が伸びてきました。
トップページ > しごと・産業 > 産業情報 > 農業 > 中部農と緑の総合事務所 > 中部地域の農業・農産物 > 生産者向け情報 > 技術情報 > 花 > 玉串地域きくの栽培風景
更新日:2024年6月5日
ページID:24744
ここから本文です。
東大阪市玉串地域では輪ぎくの生産が行われています。
生産されたきくの大半が花き市場に出荷されますが、一部はJAグリーン大阪三野郷ふれあいセンター(八尾市山本町北7-2-29)等で購入できます。夏ぎくは5-6月、秋ぎくは10-12月を中心に販売されます。

挿し芽を行っています。
(6月1日撮影)

定植、摘心した後、追肥を行います。
(8月6日撮影)

摘心後、枝が伸びてきました。