トップページ > しごと・産業 > 計量検査 > お知らせ > 11月は「計量強調月間」です!

印刷

更新日:2025年11月4日

ページID:33105

ここから本文です。

11月は「計量強調月間」です!

「計量強調月間」とは

 計量の基準を定め、適正な計量の実施を確保する「計量制度」は、経済活動の根幹をなす制度です。

 「計量制度」についての理解を深めるため、国では計量法が施行された11月1日を「計量記念日」、11月を「計量強調月間」として、計量制度の普及や社会全体の計量意識の向上に取り組んでいます。

 大阪府においても、計量制度の普及を図るため、計量強調月間中、次の啓発活動等を実施します。

令和7年度大阪府計量関係功労者知事表彰

 計量制度に関し、優れた功績のあった方や計量行政の推進にご協力いただいた方を表彰します。

  1. 開催日時 令和7年11月28日(金曜日)午前11時から午前11時50分まで
  2. 開催場所 ホテルアウィーナ大阪 3階「葛城の間」
  3. 受賞者 令和7年度大阪府計量関係功労者知事表彰受賞者一覧(PDF:31KB)
    令和7年度大阪府計量関係功労者知事表彰受賞者一覧(ワード:20KB)
  4. 主催 大阪府計量検定所、一般社団法人大阪府計量協会

一般の方も申込不要で先着20名までご参加いただけます。

ご希望の方は午前10時50分までにホテルアウィーナ大阪3階「葛城の間」にお越しください。

啓発活動の実施

 府民の皆さんに計量についての知識と関心を高めていただくため、府内各所で以下の啓発活動を実施します。

商品量目調査

 消費者団体のみなさんと一緒に、スーパーなどで販売されている食品に表示されている内容量が正しいかどうかを、開封して確認する調査を実施します。

  • 令和7年11月4日(火曜日)高石市役所内会議室
  • 令和7年11月10日(月曜日)羽曳野市役所内会議室
  • 令和7年11月14日(金曜日)交野市立保健福祉総合センター内会議室

当調査には、一般の方は参加できませんので、ご了承ください。

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?