印刷

更新日:2025年7月14日

ページID:97815

ここから本文です。

 

 技能グランプリ

 技能グランプリは、特級、一級及び単一等級の熟練技能士が、年齢に関係なく、日頃から研鑽を積んだ技能を競うことで、その熟練した技能を広く国民に披露し、その地位の向上と技能の振興を図ることを目的として昭和56年より隔年開催されている大会です。

次回大会(第33回)は大阪で初開催

 次回の第33回技能グランプリが大阪で初めて開催されることが決定しました。
【場所】 インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
【日程】 令和8年2月27日(金曜日)から令和8年3月2日(月曜日)※一部職種については競技を先行して実施予定
 2月27日(金曜日) 競技会場下見等、開会式(各職種の競技会場)
 2月28日(土曜日) 職種別競技実施
 3月1日(日曜日) 職種別競技実施、採点及び技術委員会
 3月2日(月曜日) 成績発表、閉会式(グランキューブ大阪)
【競技職種】
[1] 染色補正 [2] 婦人服製作 [3] 紳士服製作 [4] 和裁 [5] 寝具 [6] 石工 [7] 建築大工 [8] かわらぶき [9] 畳製作 [10] 建築配管 [11] プラスチック系床仕上げ [12] カーペット系床仕上げ [13] 壁装 [14] 旋盤 [15] フライス盤 [16] 機械組立て [17] 家具 [18] 建具 [19] ガラス施工 [20] 貴金属装身具 [21] 印章木口彫刻 [22] 表具 [23] 園芸装飾 [24] ペイント仕上げ広告美術 [25] 粘着シート仕上げ広告美術 [26] 日本料理 [27] フラワー装飾 [28] レストランサービス [29] タイル張り [30] 造園

技能グランプリ連携事業

 第33回技能グランプリの競技が開催される2月28日(土曜日)と3月1日(日曜日)にインテックス大阪センタービル2階国際会議ホールにて、熟練技能士によるものづくり教室を実施します。
 入場料金、体験料金ともに無料ですので、是非ともお越しください。
 また、技能士の仕事内容を紹介する展示や競技の中継等の放映、スタンプラリーも併せて実施予定です。
 ※ものづくり教室は事前予約制を予定しております。申込方法等の詳細については決まり次第、大阪府及び大阪府地域技能振興コーナー(大阪府職業能力開発協会)のホームページにて連絡します。

第32回技能グランプリ 大阪府選手団金メダリスト

 第32回技能グランプリが令和6年2月23日から同月26日に、西日本総合展示場(福岡県北九州市)等で開催されました。

 大阪府選手団の皆様には大変ご健闘いただき、3名の方が金賞を受賞されました。

職種 選手氏名
紳士服製作 嶋田 哲司
ガラス施工 森長 研光
園芸装飾 巴 芳江

 

第32回技能グランプリ競技職種

[1] 染色補正 [2] 婦人服製作 [3] 紳士服製作 [4] 和裁 [5] 寝具 [6] 石工 [7] 建築大工 [8] かわらぶき [9] 畳製作 [10] 建築配管 [11] プラスチック系床仕上げ [12] カーペット系床仕上げ [13] 壁装 [14] 旋盤 [15] フライス盤 [16] 機械組立て [17] 家具 [18] 建具 [19] ガラス施工 [20] 貴金属装身具 [21] 印章木口彫刻 [22] 表具 [23] 園芸装飾 [24] ペイント仕上げ広告美術 [25] 粘着シート仕上げ広告美術 [26] 日本料理 [27] フラワー装飾 [28] レストランサービス [29] タイル張り [30] 造園

 

【紳士服製作職種 嶋田選手】

嶋田選手

 

【ガラス施工職種 森長選手】

森永選手

 

【園芸装飾職種 巴選手】

巴選手

 

関連リンク

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

中央職業能力開発協会ホームページ(外部サイトへリンク

WorldSkills.jpホームページ(外部サイトへリンク)

大阪府地域技能振興コーナー(大阪府職業能力開発協会)(外部サイトへリンク)

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?