トップページ > しごと・産業 > 雇用・労働 > 産業人材の育成 > 在職者・事業主の皆様へ > 在職者・事業主の皆様へ > 社会人訓練(プロダクトサポート科/コード:HS-02/普通旋盤作業基礎)

印刷

更新日:2025年4月23日

ページID:106818

ここから本文です。

社会人訓練(プロダクトサポート科/コード:HS-02/普通旋盤作業基礎)

東大阪高等職業技術専門校で実施している「プロダクトサポート科」の訓練科目の一部を受講していただきます。

講座名

普通旋盤作業基礎

講座の内容

旋盤に関する安全教育、操作方法、バイトの高さ調整、外径加工等について学びます。

当該講座は「旋盤作業の初心者」を対象に実施します。

(測定基礎を受講した方、またはノギス及びマイクロメータによる測定ができる方が望ましい。)

学科・実技の項目

旋盤の概要(学科)

旋盤の操作方法、安全作業(実技)

バイトの高さ調整(実技)

外径切削(実技)

時間数

18時間

使用設備

旋盤(池貝)、バイト、3爪チャック等

受講にあたりご用意いただきたいもの

作業着(上着、ズボン)

安全靴

作業帽

保護メガネ

筆記用具

訓練生総合保険への加入

講座の受講にあたり、訓練生総合保険には必ず加入していただきます。

この講座では保険料が1,400円かかりますので、受講日までに必ず加入してください。

テキスト代等

なし

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?