ここから本文です。
賃上げ一時金調査 令和7年 【夏季一時金】(第1報)
令和7年夏季一時金 要求・妥結状況(第1報)
- 要求額 790,593 円(426組合)
- 回答額 711,412 円(305組合)
- 妥結額 715,338 円(273組合)
令和7年6月4日までに組合から回答のあった額の単純平均です。
大阪府労働環境課が、6月4日にまとめた府内の夏季一時金要求・回答・妥結状況は以下のとおりです。
要求・回答・妥結額の水準
区分 |
令和7年 (第1報・6月4日集計) |
令和6年 |
|
---|---|---|---|
要求 | (426 組合) 790,593 円 |
(391 組合) 785,182円 |
|
回答 | (305 組合) 711,412 円 |
(295 組合) 692,510 円 |
|
うち、妥結 | (273 組合) 715,338 円 |
(269 組合) 690,159 円 |
企業規模(従業員数)別の回答・妥結状況
企業規模(従業員数) | 集計組合数 | 回答額(円) | |||
---|---|---|---|---|---|
うち、妥結 | |||||
集計組合数 |
妥結額(円) |
||||
299人 以下の 内訳 |
29人以下 | 21 | 599,307 | 17 | 612,086 |
30から99人 | 35 |
502,213 |
26 | 512,113 | |
100から299人 | 68 | 638,492 | 62 | 634,875 | |
299人以下 | 124 | 593,390 | 105 | 600,787 | |
300から999人 | 88 | 755,709 | 80 | 738,630 | |
1,000人以上 | 93 | 826,861 | 88 | 830,842 |
【参考】 支給月数が算出可能(平均賃金額が明らか)な組合における妥結状況
区分 |
平均賃金額 |
妥結額 | 支給月数 | |
---|---|---|---|---|
妥結 |
単純平均 |
309,932円 | 736,349円 | 2.38か月 |
加重平均 |
325,707円 |
833,436円 | 2.56か月 |
本結果は、第1報時点で妥結済みの 273 組合のうち、平均賃金額も明らかな同一の 250 組合で比較したものです。
【参考】 同一組合における対前年比較
区分 |
令和7年 |
令和6年 | 対前年比金額(率) | |
---|---|---|---|---|
妥結 |
単純平均 |
720,800円 | 706,566円 | 14,234円増(2.0%増) |
加重平均 |
810,122円 |
775,275円 | 34,847円増(4.5%増) |
本結果は、第1報時点で妥結済みの 273 組合のうち、前年の妥結額も明らかな同一の 251 組合で比較したものです。
なお、本結果の詳細については、詳細分析報告にて発表します。
集計方法について
単純平均=各組合の妥結額の合計/各組合数の合計
加重平均=(各組合の妥結額×各組合の組合員数)の合計/各組合の組合員数の合計
発表資料のダウンロード
今後の発表予定
- 第2報:6月下旬
- 最終報:7月下旬
- 詳細分析報告:8月上旬