トップページ > しごと・産業 > 産業情報 > 商業 > 商業振興 > 商店街等モデル普及セミナー > 令和7年度 商店街等モデル普及セミナー

印刷

更新日:2025年8月29日

ページID:111277

ここから本文です。

令和7年度 商店街等モデル普及セミナー

概要

 大阪府では、地域商業や地域コミュニティの担い手として重要な商店街において、地域コミュニティ機能の推進に資する「モデル創出」やその「成果の普及」に取り組んでいます。その一環として、地域商業の活性化に関する先進的な事例の共有や成果の普及を目的に、セミナーを開催しています。

第1回セミナー
 皆で考えよう、始めやすくて続けやすい、商店街の「空き店舗活用」

開催概要(ウェブ開催)

視聴開始日:令和7年8月29日(金曜日)から

開催方法:ウェブセミナー

内容:

  • 第1部 講演
    「空き店舗とは」
    株式会社プランニングコンサルタント 代表取締役 大橋 賢也 氏
  • 第2部 商店街事例紹介
    (1)「北助松商店街での空き店舗活用等の取組紹介」
     北助松商店街振興組合(泉大津市・高石市) 理事長 松尾 美砂子 氏
    (2)「西山商店街での空き店舗活用等の取組紹介」
     西山商店街振興組合(名古屋市) 理事長 種田 千早 氏
  • 第3部 総評(まとめ)
    「今後、まちに必要となる空き店舗対策」
    株式会社プランニングコンサルタント 代表取締役 大橋 賢也 氏
  • 第4部 施策説明
    (1)令和7年度中心市街地・商店街等活性化関連施策について
     近畿経済産業局 産業部 流通・サービス産業課
    (2)令和7年度大阪府の商店街支援施策について
     大阪府商工労働部 中小企業支援室 商業振興課

対象:商店街関係者及び市町村、商工会・商工会議所の職員等、その他商業振興に関心をお持ちの方

主催:大阪府

アンケート:セミナーをご視聴いただきましたら、アンケートにご協力をお願いいたします。(受付期間:令和7年11月28日まで)(外部サイトへリンク)

第1回セミナーチラシ(PDF:1,164KB)

過去に開催したセミナー

問い合わせ先

大阪府商店街等モデル創出普及事業事務局
電話番号:06-6636-1036 ファクシミリ:06-6636-1489
(10時から17時 ※土曜日、日曜日、祝日を除く)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?