印刷

更新日:2025年8月12日

ページID:113276

ここから本文です。

バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業

令和7年度バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業について

1) 趣旨・目的

大阪府では、万博の機会を活用して、バイオプラスチック製品のビジネス化を図るため、府内に事業所を有しプラスチック製品製造・加工を担う中小企業と、バイオプラスチックの原材料の製造や販売等を担う企業や小売などプラスチックを用いる製品や商品を販売又は提供する企業等とのマッチングによるプロジェクト組成の支援等を行う「バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業」を実施します。

2) 特設ページ

バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業特設ページは以下のとおりです。
URL: https://www.osa-bio-business.net/(外部サイトへリンク)

3) 受託事業者

受託事業者: 一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会
URL: https://www.nishipla.or.jp/index.php?action=topics_detail&id=663&page=0(外部サイトへリンク)
連絡先: 電話 06-6538-6100
E-mail bio@nishipla.or.jp

本事業は、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集しました。
令和7年度「バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業」業務に係る企画提案公募について

イベント情報

大阪府では、バイオプラスチック製品のビジネス化を図るため、企業等による開発から販売までの一連のプロジェクトの組成を支援する「バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業」を実施しています。
9月には、大阪ヘルスケアパビリオンに8月19日から25日まで出展されるリボーンチャレンジ「バイオプラスチックでREBORN」の内容や、バイオプラスチック関連の企業等の技術・ビジネスの最新事例を紹介します。この機会にぜひご参加ください。

OBPNセミナー

1 名称 第8回OBPN(大阪バイオプラスチックビジネス推進ネットワーク)セミナー

2 日時 令和7年9月12日(金曜日) 午後2時00分から午後5時30分

3 場所 シティプラザ大阪 2階 燦
 (所在地)大阪市中央区本町橋2-31

4 プログラム
 【第1部】万博出展報告
 (1)万博出展に関する総括
 一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会 会長、岩崎工業株式会社 代表取締役会長 岩崎 能久 氏
 (2)バイオプラスチック製パイプオルガン作製秘話
 一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会 総務部長、旭化工株式会社 代表取締役社長 吉本 叡 氏
 【第2部】バイオプラスチックビジネスマッチング講演会
 (1)帝人樹脂事業本部におけるサーキュラーマテリアルへの取り組み
 帝人株式会社 樹脂事業本部 サーキュラーマテリアル推進部長 帆高 寿昌 氏
 (2)生分解性素材開発及びバイオマス資源化への挑戦
 ハイケム株式会社 取締役 高 裕一 氏
 (3)小売業のGX - イオンリテールの実践と課題
 イオンリテール株式会社 住居余暇本部 SPA運営部 部長 輿石 和信 氏

5 参加費 無料

6 申込み方法 下記の申込みフォームよりお申し込みください。(締切:9月5日(金曜日))
 申込みフォーム(外部サイトへリンク)

7 主催 大阪府

8 お問合せ (事務局)一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会
 (電話)06-6538-6100 (ファクシミリ) 06-6538-6200 (メールアドレス)bio@nishipla.or.jp

展示会出展(実施済)

展示会名 第13回高機能素材week大阪 第5回サステナブルマテリアル展大阪
■日時 令和7年5月14日(水曜日)から16日(金曜日)
■場所 インテックス大阪
 (所在地)大阪市住之江区南港北1-5-102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?