ここから本文です。
食品衛生に関する業務
見たい項目の画像をクリックすると、ページ内の該当箇所にジャンプします
食品営業許可など
飲食店を営業するには、食品衛生法に基づく「飲食店営業」の許可が必要です。
食品を製造する場合も同様に許可や届出が必要です。
- 許可を取るための手続等については、以下のページをご覧ください。
大阪府申請・届出等のご案内「食品営業許可関係」へのリンク
申請書や図面の記入用紙は保健所にありますが、上記ホームページからダウンロードもできます。
- 食品衛生責任者の資格をお持ちでない方は、食品衛生責任者養成講習会を受ける必要があります。
受講案内(チラシ)は保健所にあります。
また、インターネット申込もできますので、下記のホームページをご覧ください。
大阪食品衛生協会講習会・イベントページへ(外部サイトへリンク)
事業計画に基づく食品の検査など
大阪府食品衛生監視指導計画にもとづいて、管内の販売施設や食品製造施設から食品を抜き取り(収去)し、地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所で細菌検査や化学検査を行っています。
- 大阪府監視指導計画については以下のリンクをご覧ください。
大阪府監視指導計画のページへのリンク - 検査の結果については、以下のリンクを参照ください。
大阪府食品衛生監視指導と検査のページへのリンク
食品の衛生に関する相談
- 食中毒の予防に関することや食品の衛生に関する相談は、お住まいを所管する保健所にご連絡ください。
大阪府保健所所在地一覧へのリンク
- 食品衛生責任者の講習会のお申込みや資格証の再交付(大阪で受講された方に限る)などについては、以下にお問合せください。
公益社団法人大阪食品衛生協会(外部サイトへリンク)
〒541-0044大阪市中央区伏見町2-4-6大阪薬業クラブ5階電話番号06-6227-5390
- 調理師・製菓衛生師の試験や免許に関することは、以下にお問合せください。
関西広域連合本部事務局(資格試験・免許等担当)(外部サイトへリンク)
〒530-0005大阪市北区中之島5-3-51大阪府立国際会議場11階電話番号06-4803-5669
- 臨時出店届については、以下のリンクをご覧ください。
臨時出店届のページへのリンク
- 食品衛生に関する疑問等については、以下のポータルサイトもご参照ください。
大阪府食の安全安心お役立ちポータルサイトへのリンク
食品衛生の講習会など
- 食品衛生責任者の講習会を受講したい方は、以下のリンクからお申込みください。
公益社団法人大阪食品衛生協会(外部サイトへリンク)
〒541-0044大阪市中央区伏見町2-4-6大阪薬業クラブ5階電話番号06-6227-5390
- 食品衛生責任者の資格をお持ちで、食品衛生に関する新たな知見の習得のための講習会を受講したい方は、以下のリンクをご覧ください。
実務者講習会についてへのリンク
その他の食品衛生に関する情報をご覧になりたい方は、以下のポータルサイトをご参照ください。
食中毒の調査
医師等から探知した食中毒を疑う事例について調査を行い、病因物質や原因食品を明らかにすることで、拡大や再発の防止に努めます。
大阪府の食中毒発生状況等や食中毒を予防するための知識については、以下のサイトをご参照ください。