トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 健康医療計画 > 外国人患者への医療 > 大阪府の外国人患者への医療について > 外国人患者受入れ医療機関における患者受入れ環境整備事業補助金(未収金対策にかかる費用を補助)について

印刷

更新日:2025年4月24日

ページID:106405

ここから本文です。

外国人患者受入れ医療機関における患者受入れ環境整備事業補助金(未収金対策にかかる費用を補助)について

補助金の概要

目的

府内の「外国人患者受入れ医療機関※」が外国人患者を受け入れるにあたって障壁となる医療費未収金リスクを低減させるための取組み費用を補助する。

※厚生労働省等の「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」に掲載されている医療機関

要綱

外国人患者受入れ医療機関における患者受入れ環境整備事業補助金交付要綱(PDF:172KB)

補助対象機関

府内に所在する「外国人患者受入れ医療機関」であって、大阪府知事が適当と認める者。(以下いずれかを満たす医療機関)

ア 外国人患者を受け入れるための院内環境整備等を行い、厚生労働省等のホームページにおいて外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリストに掲載されている医療機関

イ 令和6年度及び令和7年度の「大阪府外国人患者受入れ医療機関整備事業」により交付決定を受けた医療機関

基準額・補助対象経費・補助率

【医療法第1条の5第1項に規定される「病院」】

1 事業区分 2 基準額 3 対象経費 4 補助率
(1)医療費未収金にかかる保険・保証サービスへの加入 200千円 外国人患者にかかる医療費未収金が発生することにより、医療機関が被る損害を補償する保険・保証サービスの加入にかかる費用 1/2
(2)医療費未収金対応を行うための研修参加・実施 100千円 外国人患者の医療費未収金の未然防止及び発生後の適切な対応外部機関の研修を受講または院内研修を実施するにあたり要した費用
(3)キャッシュレス化の導入 200千円 キャッシュレス化対応に係る初期費用(ただし、クレジットカード手数料等のランニングコストは除く)

※1施設あたり交付上限額((1)~(3)の算定額の合計):200千円

【医療法第1条の5第2項に規定される「診療所」】

1 事業区分 2 基準額 3 対象経費 4 補助率
(1)医療費未収金にかかる保険・保証サービスへの加入 100千円 外国人患者にかかる医療費未収金が発生することにより、医療機関が被る損害を補償する保険・保証サービスの加入にかかる費用 1/2
(2)医療費未収金対応を行うための研修参加・実施 50千円 外国人患者の医療費未収金の未然防止及び発生後の適切な対応外部機関の研修を受講または院内研修を実施するにあたり要した費用
(3)キャッシュレス化の導入 100千円 キャッシュレス化対応に係る初期費用(ただし、クレジットカード手数料等のランニングコストは除く)

※1施設あたり交付上限額((1)~(3)の算定額の合計):100千円

申請手続

(申請期間)

令和7年4月14日から令和7年6月30日まで

各種手続き

交付要綱をご確認の上、以下のURL(大阪府行政オンラインシステム)により申請をお願いいたします。

交付申請について

交付申請はこちら(外部サイトへリンク)(大阪府行政オンラインシステム)

事業を完了したとき

交付決定後、リンク先を掲載します。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?