トップページ > 健康・福祉 > 福祉一般・生活保護 > その他の取り組み > 地域包括的感染症対策プラットフォーム(社会福祉施設向け)

印刷

更新日:2025年3月14日

ページID:101788

ここから本文です。

地域包括的感染症対策プラットフォーム(社会福祉施設向け)

新着情報

三角記号 プラットフォーム登録説明会の動画はこちらから

メニュー

三角記号 すぐに新規登録(「ユーザー管理」の登録)をしたい方はこちら(外部サイトへリンク)

 新規登録(「ユーザー管理」の登録)へのリンク

三角記号 すぐにログイン(登録内容の閲覧・変更)をしたい方はこちら(外部サイトへリンク)

ログイン(登録内容の閲覧・変更)へのリンク

三角記号 マニュアルを確認したい方はこちら

 マニュアルへのリンク

三角記号 病院関係者の登録はこちらから

プラットフォーム登録説明会

説明会の動画一覧

項目 視聴時間
まとめてみる(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 42分38秒
(1)地域包括的感染症対策プラットフォームとは(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 6分36秒
(2)登録の流れ/事前準備/共通の動作(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 6分16秒
(3)新規登録(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 4分49秒
(4)システムへのログイン(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 3分41秒
(5)「施設情報」の登録(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 12分30秒
(6)「人材情報」の登録(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 5分59秒
(7)登録内容の閲覧・変更(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 2分48秒

三角記号 登録マニュアルVer1.2(PDF:4,476KB)(別ウィンドウで開きます) 登録マニュアルVer1.2(ワード:8,223KB)

三角記号 動画で使用した入力用のサンプルデータ(PDF:358KB)(別ウィンドウで開きます) 動画で使用した入力用のサンプルデータ(エクセル:16KB)

三角記号 入力用の記入用紙(PDF:194KB)(別ウィンドウで開きます) 入力用の記入用紙(エクセル:15KB)

三角記号 研修一覧(保健所・大阪府看護協会実施の研修)令和7年3月14日現在(PDF:120KB)(別ウィンドウで開きます) 研修一覧(保健所・大阪府看護協会実施の研修)令和7年3月14日現在(エクセル:13KB)

地域包括的感染症対策プラットフォームとは

 地域における感染症対応の強化を図るため、行政機関、医療機関、社会福祉施設、関係団体等との円滑な連携を図り、地域の施設等の感染症への対応力向上に向けた取組みを進めていくための情報基盤です。

地域包括的感染症対策プラットフォームシステム機能イメージ

地域包括的感染症対策プラットフォームシステム利用イメージ

利用規約

このプラットフォームの利用にあたっては、必ず、利用規約をお読みいただきご利用ください。

大阪府地域包括的感染症対策プラットフォーム利用規約(ワード:19KB)

大阪府地域包括的感染症対策プラットフォーム利用規約(PDF:112KB)

マニュアル

地域包括的感染症対策プラットフォーム登録マニュアル(社会福祉施設向け)(PDF:4,476KB)(別ウィンドウで開きます)

新規登録(「ユーザー管理」の登録)

新規登録(「ユーザー管理」の登録)は、こちらのページ(外部サイトへリンク)もしくは下記のQRコードから登録してください。

「ユーザー管理」の登録【新規登録】のQRコード

★新規登録(「ユーザー管理」の登録)の方法は、マニュアルP6をご確認ください。

ログイン(登録内容の閲覧・変更)

ログイン(登録内容の閲覧・変更)は、こちらのページ(外部サイトへリンク)もしくは下記のQRコードからログインし、登録の閲覧・変更を行ってください。

登録の閲覧・変更のQRコード

★ログイン(登録内容の閲覧・変更)の方法は、マニュアルP28をご確認ください。

連絡先

大阪府福祉部地域福祉推進室地域福祉課施策推進グループ

地域包括的感染症対策プラットフォーム担当

電話:06-6944-7602(平日9時30分~17時30分)

メール:kansensyoupf-fukushi@gbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?