ここから本文です。
株式会社オンテックスによる一般消費者への周知徹底
株式会社オンテックスに対する不当景品類及び不当表示防止法第7条第1項の規定に基づく令和元年8月27日付けの措置命令により、同社が行った一般消費者に対する周知徹底は、次のとおりです。
- 周知徹底を行った日
令和元年(2019年)8月28日(水曜日) - 周知徹底の方法
毎日新聞 朝刊(全国)2,435,647部
産経新聞 朝刊(同上)1,387,011部 - 周知徹底の内容
以下のとおり(原文縦書き)
お詫びとお知らせ
平素は格別のご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
弊社は、景品表示法第7条第1項の規定に基づく大阪府知事の措置命令(令和元年8月27日付)に従い、一般消費者の皆様の誤認を排除するため、次の通り周知いたします。
弊社が運営する「和泉橋本温泉美笹のゆ」の浴場内掲示物及び店舗ウェブサイトにおいて、岩風呂及び二股温泉風呂の温水について温泉を使用したものであるかのように表示をしておりました。実際には、温泉法第15条第1項の規定に基づく温泉の利用許可を受けておらず、効能を表示できるものではございませんでした。これらは一般消費者の皆様に対して、実際のものよりも著しく優良であると示すものであり、景品表示法に違反するものでした。本件各表示により、お客様をはじめ関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社は、今回の措置命令を厳粛に受け止め、広告や表示物の内容の見直しを図るとともに、再発防止に向けた一層の管理体制強化に努める所存です。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和元年8月28日
株式会社オンテックス 代表取締役 小笹 公也