印刷

更新日:2025年9月12日

ページID:113899

ここから本文です。

公開講座フェスタ2025

事業概要

阪神奈大学・研究機関生涯学習ネットでは、生涯学習機会の継続的な提供のために、平成10年度から毎年度「公開講座フェスタ」を実施しています。
27回目を迎える今年は、大阪府、兵庫県の大学・研究機関による20講座を開催します。
また、特別講演では、くすりの道修町資料館館長の深澤 恒夫(ふかざわ つねお)氏にご登壇いただきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

実施期間

令和7年11月3日(月曜日)から令和7年11月20日(木曜日)まで

※上記期間中に、特別講演を含む計20講座を開催します。

会場

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)(大阪市中央区大手前1-3-49)

最寄り駅:Osaka Metro 谷町線・京阪本線「天満橋駅」

駅構内図は、以下のページをご覧ください。

大阪メトロホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

京阪本線ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

会場へのアクセスは、最寄り駅から会場までの案内(写真付き)(PDF:448KB)をご覧ください。

講座日程・内容

講座日程・内容(PDF:457KB)

講座日程・内容(ワード:32KB)

募集定員

各講座60名 ※特別講演のみ定員90名(先着順・要事前申込)

対象者

どなたでも申込可能です。

受講料

各講座500円

※特別講演のみ22歳以下の方は無料です。当日は年齢を確認できるものをお持ちください。

受講料の支払方法

当日、受付にてお支払いください。

※お支払い後の払い戻し(返金)や講座の変更はできません。

申込期間

令和7年9月12日(金曜日)14時から令和7年10月17日(金曜日)まで【必着】

※先着順で受付しますので、定員に達した時点で申込みを締め切ります。

申込方法

インターネットもしくは郵送でお申込みください。

お問合せ先

府民お問合せセンター(ピピっとライン)「公開講座フェスタ2025」係
住所:〒540-8570 大阪市中央区大手前二丁目
電話:06-6910-8001(平日9時から18時まで)

※障がい等により配慮をご希望される場合は、事前にお問合せ先までご連絡ください。
※お申込み時にお預かりした個人情報については、当該講座の受講者名簿作成および「公開講座フェスタ」の運営に関する連絡の目的にのみ使用します。また、大阪府個人情報の保護に関する法律施行条例に基づき適正に管理します。

パンフレット

9月中旬頃から、府内文化施設や市町村立図書館等にて配架予定です。

公開講座フェスタ2025パンフレット(PDF:3,775KB)

その他

講座を中止する場合は、このホームページでお知らせします。

主催

阪神奈大学・研究機関生涯学習ネット
事務局:大阪府府民文化部文化・スポーツ室文化課
協力:一般財団法人大阪教育文化振興財団

参加大学・研究機関(50音順)

追手門学院大学/大阪青山大学/大阪大谷大学/大阪観光大学/大阪経済法科大学/大阪芸術大学

大阪樟蔭女子大学/大阪女学院大学・短期大学/大阪保健医療大学/認定NPO法人大阪府高齢者大学校

神戸学院大学/四天王寺大学/一般社団法人心学明誠舎/太成学院大学/宝塚大学/帝塚山学院大学

阪南大学/放送大学/桃山学院大学

※園田学院大学は今年度不参加となります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?