ここから本文です。
令和7年度北朝鮮人権侵害問題啓発週間の取組について
12月10日から16日は、「北朝鮮人権侵害問題啓発週間(※1)」です。
拉致問題はわが国の喫緊の国民的課題であり、この問題をはじめとする北朝鮮当局による人権侵害問題への対処が国際社会を挙げて取り組むべき課題とされる中、この問題についての関心と認識を深めていくことが大切です。
大阪府では、この週間に様々な団体等の御協力をいただき、以下のとおり啓発活動を実施します。
(※1)平成18年6月、「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」が施行され、12月10日から16日までを「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」とすることとされました。
ブルーリボンライトアップ
「拉致問題に関する理解と認識を深める」という趣旨に賛同いただいた各施設で、ブルーリボン(※2)にちなんだ青色のライトアップを実施します。
(※2)拉致被害者の救出を求める国民運動は、ブルーリボンと青色を運動のシンボルにしています。
青色は、被害者の祖国日本と北朝鮮を隔てる「日本海の青」と、被害者と御家族を唯一結んでいる「青い空」をイメージしています。

日時
令和7年12月10日(水曜日)から12月16日(火曜日)まで
日没から各施設営業時間内 ※一部施設は期間が異なります。
場所
- 和泉シティプラザ
- 和泉市役所
- 大阪市役所
- 大阪城天守閣(12月10日のみ)
- 大阪府咲洲庁舎
- 大阪府立中之島図書館
- 河内長野市立市民交流センター
- 岸和田城
- 北大阪急行電鉄箕面萱野駅
- キタハマミズム(北浜テラス)(12月10日のみ)
- 旧堺燈台
- 堺市7区役所 拉致問題啓発パネル展会場内(堺区役所・中区役所・東区役所・西区役所・南区役所・北区役所・美原区役所)(中・東・南区役所は平日のみ開庁)
- 堺市民芸術文化ホール(フェニーチェ堺)(12月10日のみ)(雨天中止)
- 堺市役所
- ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
- とんぼりリバークルーズ左衛門橋船着場
- 万博記念公園・太陽の塔(12月10日、11日、15日、16日)
- ピースおおさか(大阪国際平和センター)
- 東大阪市花園ラグビー場
- 平和の鐘カリヨン「ヒラリヨン」(枚方市)(12月10日のみ)(雨天の場合、12月11日に実施)
- 湊町リバープレイス
- 守口市役所
- 八尾市文化会館プリズムホール
- LICはびきの(生活文化情報センター)
- TONPAL(富田林市立多文化共生・人権プラザ)
(五十音順)
啓発パネル展示
大阪府立中央図書館 「人権展」
【日時】 令和7年12月4日(木曜日)から12月17日(水曜日)まで
【場所】 大阪府立中央図書館 1階展示コーナー(東大阪市荒本北1-2-1)
大阪府立中央図書館へのアクセス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
大阪府庁本館
【日時】 令和7年12月10日(水曜日)から12月16日(火曜日)まで
【場所】 大阪府庁本館1階 正面玄関付近(大阪市中央区大手前2丁目)
※大阪府庁本館に来館される際は、入館手続きが必要となります。
詳しくは「府庁本館及び別館の入館方法が変わります!!」のページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
街頭キャンペーン
「北朝鮮人権侵害問題啓発キャンペーン」として、啓発チラシ等の配布を行います。
【日時】 令和7年12月5日(金曜日) 16時から17時まで
【場所】 泉佐野駅前(泉佐野市上町3-11-41)
「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」啓発デジタルサイネージ放映
関西空港駅(JR)マルチビジョン
【日時】令和7年12月8日(月曜日)から12月21日(日曜日)まで
【場所】関西空港駅(JR)マルチビジョン
府内市町村
【日時】令和7年12月10日(水曜日)から12月16日(火曜日)まで ※施設により放映日が異なる場合があります
【場所】放映施設については、以下からご確認ください。
令和7年度市町村サイネージ放映施設リスト(PDF:258KB)(別ウィンドウで開きます)
令和7年度市町村サイネージ放映施設リスト(エクセル:14KB)(別ウィンドウで開きます)
関連事業
舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」公演
【日時】令和8年1月27日(火曜日) 13時30分から16時まで(12時30分開場)
【場所】吹田市文化会館(メイシアター) 大ホール
【内容】拉致問題の概要説明、舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」上演、拉致問題啓発パネル展示
【参加費】無料(事前申込が必要です)
詳細は「舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」公演」のページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年―」上映会
【日時】令和7年12月20日(土曜日) 13時30分から15時30分まで(13時開場)
【場所】河内長野市立文化会館ラブリーホール 小ホール
【内容】政府の取組説明、映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年―」、拉致問題啓発パネル展示
詳細は「映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年―」」(別ウィンドウで開きます)のページをご覧ください。
これまでの取組み
大阪府のこれまでの取組は、こちらからご確認ください。
拉致問題について、詳しく知りたい方は「北朝鮮による拉致問題」(別ウィンドウで開きます)のページをご覧ください。