印刷

更新日:2025年5月1日

ページID:100121

ここから本文です。

万博を契機とした人権啓発事業

大阪府では、一人ひとりが命の尊さや人間の尊厳を認識し、全ての人の人権が尊重される豊かな社会の実現をめざして総合的な施策の推進に努めています。

万博開催年である2025年は、戦後80年を迎え、一人ひとりが恒久平和への誓いを新たにするとともに「平和」や「人権」について改めて考える節目の年です。この機に、万博会場において、来場された方が楽しく平和や人権について考えることのできるイベントを実施します。

実施日

令和7年8月1日(金曜日)

実施場所

大阪ヘルスケアパビリオンリボーンステージ(大阪・関西万博会場内)

注意事項

万博会場内での催事のため、2025年大阪・関西万博への入場チケット及び8月1日の万博会場への来場予約が必要です。ただし、大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンステージ」への予約や別途の入場料は不要です。

万博会場へのアクセス、チケット購入等はEXPO2025大阪・関西万博公式Webサイト(外部サイトへリンク)をご確認ください。

参加費

無料(別途、2025年大阪・関西万博への入場チケット(有料)が必要です。​)

実施内容

音楽ステージ、塗り絵ワークショップなど

詳細については、決まり次第、随時掲載していきます。

協力機関(五十音順、敬称略)

一般社団法人大阪府専修学校各種学校連合会(外部サイトへリンク)

大阪府警察音楽隊(外部サイトへリンク)

警察音楽隊

株式会社サクラクレパス(外部サイトへリンク)

 

企画提案公募について(公募は終了しました。)

「万博を契機とした人権啓発業務」の企画提案公募については、「万博を契機とした人権啓発業務」に係る企画提案公募についてをご覧ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?