府内の生物多様性関連施設では、大阪の自然や生きものについての展示や観察会などのイベントを通じて、生物多様性の大切さとその保全を進めていこうというメッセージを発信しています。
ぜひお気軽にいろいろな施設を訪れてみてください。
2022年度秋冬イベントはこちら [Excelファイル/29KB](2023年1月19日時点)
秋冬イベント情報のチラシはこちら [PDFファイル/567KB]
2023年度春夏イベントはこちら [Excelファイル/13KB](2023年2月28日時点)
(順不同)
○北部大阪
大阪府営箕面公園 箕面公園昆虫館 スノーピーク箕面自然館 明治の森箕面国定公園箕面ビジターセンター
池田市立五月山動物園 池田市緑のセンター 池田市役所 大阪府営服部緑地 大阪府日本万国博覧会記念公園自然観察学習館
吹田市自然体験交流センター(わくわくの郷) まちなか水族館(吹田市役所本庁舎) 茨木市里山センター 高槻森林観光センター
高槻市立自然博物館あくあぴあ芥川 パナホーム(株)「つながりのひろば」*
○大阪市内
天王寺動物園 大阪市立自然史博物館 大阪市立長居植物園 環境活動推進施設(「なにわECOスクエア」) 咲くやこの花館
野鳥園臨港緑地(もと大阪南港野鳥園) 大阪府営住之江公園 大阪府営住吉公園 南海電気鉄道(株)なんばパークス*
積水ハウス(株)「新・里山」*
○東部大阪
大阪府営山田池公園 大阪市立大学理学部附属植物園 大阪府民の森ほしだ園地 大阪府民の森くろんど園地
交野市いきものふれあいの里 大阪府民の森むろいけ園地森の工作館 大阪府営寝屋川公園
大阪府立環境農林水産総合研究所生物多様性センター 大阪府営深北緑地 大阪府民の森中部園地 大阪府営久宝寺緑地
パナソニック(株)エレクトリックワークス社「はんえいの広場」* (株)小松製作所大阪工場「コマツ里山」*
○南部大阪
大阪府立環境農林水産総合研究所本部・食とみどり技術センター 大阪府営錦織公園 大阪府営長野公園 大阪府立花の文化園
大阪府民の森ちはや園地ちはや星と自然のミュージアム 大阪府営浜寺公園 堺自然ふれあいの森 堺第7-3区「共生の森づくり」
堺いきもの情報館(堺市 環境共生課) 大阪府営大泉緑地 きしわだ自然資料館 貝塚市立自然遊学館
大阪府立農業公園(かいづか いぶきヴィレッジ) 大阪府営泉佐野丘陵緑地 紀泉わいわい村
大阪府立環境農林水産総合研究所水産技術センター 多奈川ビオトープ
*:おおさか生物多様性パートナー協定締結企業
のぼり
このページの作成所属
環境農林水産部 みどり推進室みどり企画課 都市緑化・自然環境グループ
ここまで本文です。