○ 令和4年度の受注希望業種の申請は、令和5年3月31日で終了します。
※令和4年度の受注希望業種を令和5年2月4日以降に申請された方は、令和5年度の受注希望業種の申請も行ってください。
○ 令和5年度の受注希望業種の申請は、令和5年2月15日(水曜日)から開始します。
○ 希望業種を指定した工事では、事前に受注希望業種の申請をしないと、入札に参加できません。
○ 受注希望業種の新規・変更の場合は申請が必要となります。令和4年度の受注希望業種を令和5年2月3日までに申請された方は、
令和5年度に移行しますので、業種を変更されない場合は、新たに申請をしていただく必要はありません。
(大阪府教育庁の受注希望業種については、下表参照)
○ 令和5年4月以降に随時申請で、建設工事競争入札参加資格登録をされる方又は業種追加をされる方については、
それぞれの資格認定後に、受注希望業種の申請が必要です。
受注希望業種の申請は、インターネットによる電子申請となります。(申請画面へのリンク:受注希望業種申請(外部サイト)(別ウインドウで開きます))
下記に該当する方は、受注希望業種の新規申請又は業種変更が必要となります。
・受注希望業種を登録されていない方
・受注希望業種を変更したい方
・教育庁が設定した受注希望業種の中から一業種のみ選択することが可能です。
・受注希望業種の選択にあたっては、受注希望業種に対応する入札参加資格登録業種が必要となります。
教育庁が発注する当該年度の測量・建設コンサルタント等業務(早期発注を含む)に入札参加するまでは、一回に限り変更が可能です。(入札参加申請した後に変更する場合は、必ず電子入札システムによりその案件の「辞退届」を提出する必要があります。)
受注希望業種は次のとおりです。
受注希望業種名 | 大阪府への入札参加資格登録業種 |
測量(写真測量を含む) | 測量 |
建築設計・監理 | 建築設計・監理 |
設備設計・監理 | 設備設計・監理 |
※上記以外の業種については、一者一業種は適用しません。
また、令和2年度より監理委託業務についても、一者一業種は適用しないこととします。
※文化財保護課の写真測量委託業務については、文化財保護課のホームページをご覧ください。
このページの作成所属
教育庁 施設財務課 技術管理グループ
ここまで本文です。