奨学金制度とは、経済的理由により進学をあきらめることなく、自らの能力や適性等にあった進路を自由に選択できるよう支援していく制度で、国(日本学生支援機構)のほか、大阪府育英会などが実施しています。
原則返還が不要な給付型と卒業後返還する貸与型があり、大学生の49.6%(※)が何らかの奨学金を受給しています。
※大学・昼間部の場合(日本学生支援機構「令和2年度 学生生活調査」)
企業が従業員に対し奨学金返還額の一部または全額を手当等として支給する方法のほか、企業が従業員に代わり日本学生支援機構や大阪府育英会に直接送金する「代理返還」の制度があります。
企業の皆さん、奨学金返還支援の導入をご検討ください。
■奨学金返還支援(従業員に手当等として支給)のメリット
・企業のイメージアップや人材確保・定着につながります。
・従業員の経済的、精神的な負担の軽減につながります。
・企業にとっては、給与として法人税に損金算入できます。
■奨学金返還支援(代理返還)制度のメリット
上記に加え、次のようなメリットがあります。
・従業員にとっては、支援を受けた額の所得税が非課税となり得ます。
・各団体のホームページに企業名や支援内容等を掲載できます。
■大阪府では、奨学金返還支援に取り組む企業をPRします!
従業員の奨学金返還支援に取り組む企業が大阪府主催の合同企業説明会に出展される場合は、当日パンフレットに企業情報を掲載するなど、求職者に積極的にPRします。 チラシはこちら [PDFファイル/470KB]
本制度の利用にあたっての詳細については、各団体のホームページでご確認いただくか、直接お問い合わせください。
○独立行政法人 日本学生支援機構 奨学事業戦略部 奨学事業総務課 総務係
電話 03-6743-6029
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kigyoshien/index.html
○公益財団法人大阪府育英会 返還収納課
電話 06-6357-6273
https://www.fu-ikuei.or.jp/dairihenkan/
このページの作成所属
商工労働部 雇用推進室就業促進課 企業支援グループ
ここまで本文です。