印刷

更新日:2017年4月3日

ページID:19989

ここから本文です。

エコドライブに関する支援制度

大阪府では、以下のメニューを「全て無料で」用意していますので、ぜひ企業内でのエコドライブ実践活動にご活用ください!
また、エコドライブ取組に関するアドバイスも行っております。お問合せはECO交通推進センターまでお願いします。

燃費計(記録機能なし)の貸出

大阪府では、エコドライブの推進を図るため、大阪府内の市町村及び大阪府内に自動車を使用する事業所を有する事業者を対象として、乗用車用の燃費計の貸出を行っております。
この燃費計は「電費」も表示できるため、電気自動車やハイブリッド自動車のモーター走行時にも対応しています。
エコドライブは、環境に優しいだけではなく、燃料費などの削減や安全運転にも繋がります。
燃費計を取り付け、エコドライブを実践し、燃費改善などの効果を実感してください!

  1. 機種
    株式会社テクトム 燃費マネージャー(FCMーNX1)
  2. 主な測定可能項目 (詳細はこちら(株式会社テクトム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
    • 瞬間燃費(km/L)…運転中のリアルタイムの燃費表示です。
    • 平均燃費(km/L)…使用を始めてからクリア実行するまでの平均燃費です。
    • 今回燃費(km/L)…運転毎の平均燃費です。
    • 燃料流量(cc/min)…1分あたりの燃料の使用量です。
  3. 適応車種
    取り付けは簡単に行うことができます!
    燃費計の接続は、運転席近辺に設置されている故障診断コネクタに挿し込むだけです。
    電源もコネクタ1つで供給が完了します。
    表示に必要な情報は通信にて車両より取得するため、手間のかかる各センサごとの配線作業は一切不要です。
    取り付け可能な自動車は、メーカー、車種、年式等により異なりますので、事前に下記のページからご確認ください。
    取り付け可能車種一覧(詳細はこちら(株式会社テクトム)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  4. 貸出について
    燃費計の貸出手続きにあたっては、下記の燃費計貸出要領をご確認下さい。
    燃費計の貸出数には限りがございますので、貸し出しを希望される場合は、事前に下記連絡先までご連絡下さい。
  5. 使用状況の報告について
    燃費計の貸出承認を受けた方は、燃費計の使用後に使用状況などについて、下記の使用状況報告書をご提出ください。

大阪自動車環境対策推進会議でも、乗用車用燃費計(記録機能付き)の貸出を実施しております。詳しくはおおさか交通エコチャレンジ推進運動のすすめ

燃費計
燃費マネージャー(FCMーNX1)

大阪府エコドライブ出前講習会

大阪府の職員がエコドライブの出前講習を行っています。詳しくは、ECO交通推進センターまでお問い合わせ下さい。

エコドライブ研修用資料の提供

社内研修の支援ツールとして活用するためのエコドライブ講習会の資料を提供しています。
詳しくは大阪府までお問い合わせください。

エコドライブ普及啓発用品の配布

大阪府が参加している大阪自動車環境対策推進会議が作成したエコドライブ普及啓発用品を配布しています。
ご希望の方はECO交通推進センターまでお問合せください。

  1. エコドライブステッカー
    • 乗用車用
      エコドライブ小サイズ(60mm×150mm)
    • トラック用
      エコドライブ大サイズ(160mm×200mm)
  2. エコドライブポスター(A2) ※A1サイズのパネル・タペストリーの貸し出し有り
    • ポスター
    • エコドライブポスター
  3. エコドライブリーフレット(A4裏表):エコドライブリーフレット(PDF:1,814KB)

その他

大阪自動車学校協会の協力による市町村でのエコドライブ推進の取組支援

エコドライブの普及啓発に関わる大阪府職員及び市町村職員等の知識・技能等の向上を通じて、府民へのエコドライブの普及を図るため、大阪府と一般社団法人大阪自動車学校協会は、「エコドライブ講習会の実施に係る協力に関する協定書」を締結しました。
大阪自動車学校協会様の協力のもと講習会を実施し、大阪府職員及び市町村職員等の知識・技能等の向上を図っています。

「エコドライブ講習会の実施に係る協力に関する協定書」(PDF:82KB)

エコドライブ活動取組事例の紹介

エコドライブリンク集

お問合せ

ECO交通推進センター(環境農林水産部環境管理室 環境保全課 環境計画グループ内)
(電話)06-6210-9587
(メール)kankyokanri-g07@sbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?