ひきこもり女子会inOSAKA3市

更新日:2023年12月12日

令和5年度ひきこもり女子会inOSAKA3市

ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

 生きづらさを抱える女性たちにとって、男性の目を気にすることなく集い、交流できる場はこれまでほとんどなかったことから、年齢を区切らない、女性だけで安心して集まれる場が必要とされています。
 「こんな状態にあるのは自分だけではないか」「なんとかきっかけをつかみたい」と思っている女性たちに一人でも多くご参加いただき、「ひとりではない」と思える場をみなさんと一緒に作りたいと思っています。どうぞお気軽にご参加ください。

1.内容

  【ひきこもり女子会 in OSAKA 3市】
   第1部  ひきこもり経験者の「体験談トーク」(40分程度)
         
   第2部  当事者・経験者のみの「グループトーク」(1時間30分)
         (テーマごとに少人数のグループに分かれて交流します。)

  ※今年度、当事者を支える方たちを対象とした「つながる待合室」は開催しません。ご注意ください。 

  ※参加費は無料です。
  ※途中参加・途中退出、自主休憩可能。 

2.対象

  【ひきこもり女子会 in OSAKA 3市】
   ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方。
   ※第1部は、女性自認の方であれば、当事者・経験者でない方もご参加いただけます。
   ※第2部は、当事者・経験者である女性自認の方が対象となります。

3.開催日時及び会場等の詳細

   ※参加費は全て無料です。  

開催市

東大阪市

和泉市

富田林市

開催日時

令和5年9月22日金曜日
14時00分から16時30分まで
(開場13時40分)

令和6年1月24日水曜日
14時00分から16時30分まで
(開場13時40分)

令和6年2月27日火曜日
14時00分から16時30分まで
(開場13時40分)

会場

府立中央図書館 大会議室
(東大阪市荒本北1-2-1)

和泉市役所別館 3‐1会議室
(和泉市府中町2‐7‐5)

きらめき創造館 グループ活動室AB
(富田林市常盤町16-11)

最寄り

近鉄けいはんな線「荒本」

JR阪和線「和泉府中」

近鉄長野線「富田林西口」

担当課
各回の問合せ先

東大阪市 生活支援部生活福祉室 
生活支援課

和泉市 市民生活部 
くらしサポート課
富田林市 生涯学習部 
生涯学習課

電話番号

06-4309-3182

0725-99-81000721-26-8056

一時保育

事前申込:要
利用料  :無料
(1歳半から就学前まで)

定員

72名

96名120名

各市町村の
ホームページ

東大阪市HP(外部サイト)

和泉市HP(外部サイト)

富田林市HP(外部サイト)

※  一時保育をご希望の方は、直接主催市へ開催日の一か月前までに事前にお申し出ください。
※  車いすの利用など配慮が必要な場合は、開催市の担当課まで事前にお申し出ください。
※ 天候等により中止となる場合があります。ご了承ください。

ひきこもり女子会チラシ [PDFファイル/784KB] 

4.申込方法

   申込不要

5.参加にあたってのルール

   1 聴いた話は外で話さない、SNS等で発信しない
   2 相手の話を批判・否定しない   
   3 話す時間を独り占めしない
   4 聴いているだけでもOK   
   5 営業活動、政治活動、宗教団体などへの勧誘はご遠慮ください。誹謗中傷、暴力行為は禁止。

6.主催・協力・運営

   <主催>
   大阪府    福祉部子ども家庭局 子ども青少年課
   東大阪市  生活支援部生活福祉室 生活支援課
   和泉市    市民生活部 くらしサポート課
   富田林市  生涯学習部 生涯学習課

   <運営>
   一般社団法人ひきこもりUX会議
    ※一般社団法人ひきこもりUX会議とは、不登校、ひきこもり、発達障がい、性的マイノリティの当事者・経験者らによって発足。
     当事者の視点から「生存戦略」の提案・発信を続けるクリエイティブチーム。
     ホームページ https://uxkaigi.jp/(外部サイトを別ウインドウで開きます)

7.問合せ先

   大阪府福祉部子ども家庭局子ども青少年課 青少年育成グループ
   電話:06-6941-7681
   ファクシミリ:06-6941-7679
   メール:kodomoseishonen@gbox.pref.osaka.lg.jp

実施状況(令和元年度(2019年度)より実施)

<令和4年度> 

参加総人数:58人
参考:令和4年度開催チラシ(令和4年10月から12月開催) [PDFファイル/258KB]

実施状況

開催市豊中市 泉大津市 松原市

開催日時

令和4年10月31日月曜日
14時00分から16時30分まで
(開場13時40分)

<同時開催>
つながる待合室
15時00分から16時30分まで
(開場14時45分)

令和4年11月18日金曜日
14時00分から16時30分まで
(開場13時40分)

<同時開催>
つながる待合室
15時00分から16時30分まで
(開場14時45分)

令和4年12月8日木曜日
14時00分から16時30分まで
(開場13時40分)

<同時開催>
つながる待合室
15時00分から16時30分まで
(開場14時45分)

会場

豊中市 千里文化センター「コラボ」
2階集会場
(豊中市新千里東町1-2-2)
泉大津市 TEXPIA OSAKA
402会議室
(泉大津市旭町22-45)

松原市 まつばらテラス(輝)
3階多目的ホール
(松原市田井城3-104-2)

つながる待合室 会場

豊中市 千里文化センター「コラボ」
2階第4講座室

泉大津市 TEXPIA OSAKA
302会議室

松原市 まつばらテラス(輝)
あそびのスペース

参加人数

29人12人17人

‹令和3年度>

参加者総数128人
参考:令和3年度開催チラシ(令和3年9月から12月開催) [PDFファイル/1.36MB]

開催市

枚方市

堺市

阪南市

豊中市

松原市

開催日時

令和3年11月18日
木曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
15時00分から
16時30分まで
(受付開始14時35分)

令和4年1月14日
金曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
15時00分から
16時30分まで
(受付開始14時35分)

令和3年10月12日
火曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
15時00分から
16時30分まで
(受付開始14時35分)

令和3年11月28日
日曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
15時00分から
16時30分まで
(受付開始14時35分)

令和3年12月16日
木曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
15時00分から
16時30分まで
(受付開始14時35分)

会場

枚方市市民会館
3階第3会議室
(枚方市岡東町8番33号)
堺市産業振興センター本館4階セミナー室4
(堺市北区長曽根町183番地5)

阪南市立文化センター
サラダホール1階小ホール
(大阪府阪南市尾崎町35-3)

豊中市千里文化センター
「コラボ」2階集会場
(豊中市新千里東町1丁目2番2号)
まつばらテラス(輝)
3階多目的ホール
(松原市田井城 3丁目104番2)

つながる待合室 会場

枚方市市民会館
3階第2会議室 

堺市産業振興センター本館4階セミナー室2

阪南市立文化センター
サラダホール2階和室
豊中市千里文化センター
「コラボ」2階健康教育室
まつばらテラス(輝)
3階あそびのスペース

参加人数

26人

16人

22人

29人

17人

番外編:ひきこもり女子会作り方講座 参加者 18人


<令和2年度>

参加者総数127人
参考:令和2年度開催チラシ(令和2年8月から令和3年1月開催) [PDFファイル/367KB]

実施状況

 大阪市中央区枚方市吹田市豊中市松原市堺市

開催日時

令和2年8月6日
木曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
14時45分から
16時30分まで

令和2年8月27日
木曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
14時45分から
16時30分まで
令和2年9月26日
土曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
14時45分から
16時30分まで
令和2年10月18日
日曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
14時45分から
16時30分まで
令和2年12月12日
土曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
14時45分から
16時30分まで
令和3年1月12日
火曜日
14時00分から
16時30分まで
(開場13時40分)
<同時開催>
つながる待合室
14時45分から
16時30分まで

会場

ドーンセンター
1階パフォーマンススペース
(大阪市中央区大手前1丁目3番49号)
枚方市立総合福祉会館ラポールひらかた
4階大研修室
(枚方市新町2丁目1番35号)
吹田市立子育て
青少年拠点夢つながり未来館
4階多目的会議室
(吹田市山田西4丁目2番43号)
豊中市千里文化センター「コラボ」2階集会場
(豊中市新千里東町1丁目2番2号)
まつばらテラス(輝)
3階多目的ホール
(松原市田井城 3丁目104番2)
堺市三国ヶ丘庁舎
5階大会議室
(堺市北区百舌鳥赤畑町1丁3番1)

つながる待合室 会場

ドーンセンター
4階大会議室3
枚方市立総合福祉会館ラポールひらかた
3階研修室1
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館2階会議室豊中市千里文化センター「コラボ」
2階健康教育室
松原市人権交流センター(はーとビュー)堺市子ども青少年局子ども青少年育成部子ども家庭課

参加人数

18人

12人

21人

32人

15人

29人

担当課

大阪府
青少年・地域安全室
青少年課

枚方市
子どもの育ち見守りセンター・となとな

吹田市教育委員会
青少年活動サポートプラザ

豊中市くらし支援課松原市人権交流センター
(はーとビュー)
堺市
子ども青少年局
子ども青少年育成部
子ども家庭課

<令和元年度>

参加者総数 221人
参考:令和元年度開催チラシ(令和元年8月から令和2年1月開催) [PDFファイル/1.54MB]

実施状況

 

吹田市

豊中市

枚方市

大阪市平野区

能勢町

茨木市 

開催日時

令和元年8月10日
土曜日
14時から16時30分
(開場13時40分)

令和元年9月17日
火曜日
14時から16時30分
(開場13時40分)

令和元年10月5日
土曜日
14時から16時30分
(開場13時40分)

令和元年11月8日
金曜日
14時から16時30分
(開場13時40分)

令和元年12月7日
土曜日
14時から16時30分
(開場13時40分)

令和2年1月19日
日曜日
14時から16時30分
(開場13時40分)

会場

吹田市立子育て青少年拠点「夢つながり未来館」4階多目的会議室
(吹田市山田西4-2-43)
豊中市千里文化センター
「コラボ」 集会場
(豊中市新千里東町1-2-2)

枚方市立総合福祉会館
「ラポールひらかた」4階 
大研修室
(枚方市新町2-1-35)

大阪市平野区保健福祉センター2階
集団研修室
(大阪市平野区背戸口3-8-19)
能勢町保健福祉センター
多目的室
(能勢町栗栖82-1)
茨木市立男女共生センター
「ローズWAM」 501・502
(茨木市元町4-7)

参加人数

28人

59人

38人

35人

11人

50人

担当課

吹田市教育委員会
青少年活動サポートプラザ

豊中市市民協働部
くらし支援課

枚方市
子ども総合相談センター
大阪府
青少年・地域安全室
青少年課
能勢町教育委員会
生涯教育課

茨木市こども育成部
こども政策課


このページの作成所属
福祉部 子ども家庭局子ども青少年課 青少年育成グループ

ここまで本文です。