機材製造者指定に伴う申請手続きについて

更新日:2022年10月1日

機材製造者指定に伴う申請手続きについて

指定制度の趣旨

機材製造者指定とは、大阪府都市整備部住宅建築局公共建築室が発注する設備工事において使用する設備機器や工事材料のうち、公共建築室が指定する機材に関して、それらの品質・性能を確実に確保し、府有施設の設備機能を良好なものとするために、申請に基づき公共建築室内に設置する審査委員会において審査を行い、所定の基準を満たしたものについて、その使用を認めるものです。

※令和4年4月1日に都市整備部と建築部は統合され、「建築部公共建築室」は「都市整備部住宅建築局公共建築室」となりました。

 機材製造者指定に関する事項は、統合後も継承されます。

令和5年度機材製造者指定の新規申請手続きについて

令和5年度機材製造者指定について、下記日程で新規申請の受付を行います。

令和4年11月1日(火曜日)から令和4年11月30日(水曜日) 

詳細はこちらをご覧ください。

(昨年度から内容変更している場合がありますので、申請には必ず最新の資料をご使用ください。)

機材製造者指定の自動更新について

令和4年度機材製造者指定に登録済の方は自動的に更新となります。

また、原則として3年に1回、登録済みの製造者に対し、登録内容に変更がないかどうか電子メール等で確認します。(次回令和5年度実施予定)

ただし、社名、住所、連絡先、公的機関の認定書及び評価書等の変更など、登録内容に変更があった場合には、速やかに別表2に定める書類を下記へ提出してください。

 (別表2)変更書類一覧

[Excelファイル/36KB]

[PDFファイル/47KB]

  (様式8)機材製造者指定申請変更届  

[Wordファイル/19KB]

[PDFファイル/25KB]

  (別表1)新規申請必要書類一覧

[Excelファイル/39KB]

[PDFファイル/58KB]

※様式8の押印は不要ですが、本人確認をさせていただく場合があります。

 機材製造者指定一覧・よくあるお問い合わせなど 

 1 

機材製造者指定一覧表(機材指定一覧)

 [Excelファイル/28KB]

[PDFファイル/60KB] 

 2 

機材製造者指定一覧表(電気設備)

 [Excelファイル/98KB]

[PDFファイル/194KB]

 3 

機材製造者指定一覧表(機械設備)

[Excelファイル/75KB]

 [PDFファイル/247KB]

よくあるお問い合わせ

[Wordファイル/33KB]

[PDFファイル/50KB]
申請の方法及び注意事項

[Wordファイル/39KB]

[PDFファイル/79KB]

※機材製造者指定一覧表は令和4年10月1日現在の情報で作成していますので、それ以降の変更状況は反映されていないことがあります。ご不明点がありましたら、下記お問い合わせ先にご連絡ください。

 提出先・お問い合わせ先

 
 〒559−8555
 大阪市住之江区南港北1−14−16 大阪府咲洲庁舎26階
 大阪府 都市整備部 住宅建築局 公共建築室 設備課 設備計画グループ
 Tel 06−6941−0351 内線4640
 

このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局公共建築室設備課 設備計画グループ

ここまで本文です。


ホーム > くらし・住まい・まちづくり > 建設・まちづくり > 機材製造者指定に伴う申請手続きについて