第3次大阪府健康増進計画 最終評価報告書 [Wordファイル/424KB]第3次大阪府健康増進計画について、掲載しています。
大阪府では健康増進法に基づき、平成30(2018)年度から平成35(2023)年度までの6年間を計画期間とする「第3次大阪府健康増進計画」を策定しましたので、その内容をお知らせします。
○計画策定の経緯等
平成25年度から29年度までを計画期間として策定した「第2次大阪府健康増進計画」の後継計画として、「全ての府民が健やかで心豊かに生活できる活力ある社会の実現」をめざす第3次大阪府健康増進計画を策定しました。
第3次計画では、「健康寿命の延伸」と「健康格差の縮小」を基本目標のもと、「生活習慣病の予防、早期発見、重症化予防」「ライフステージに応じた取組み」「府民の健康づくりを支える社会環境整備」を基本方針として、府民の健康づくりの推進に総合的に取り組む計画としました。
○第3次大阪府健康増進計画(本編)
第3次大阪府健康増進計画 [Wordファイル/2.77MB]
《参考資料》
○第3次大阪府健康増進計画(概要版)
第3次大阪府健康増進計画(概要版) [Wordファイル/91KB]
第3次大阪府健康増進計画(概要版) [PDFファイル/384KB]
令和3年度に、社会・経済情勢等を踏まえ、中間点検を実施しました。
※中間点検は計画期間(平成30年度から令和5年度までの6年間)の中間年となる令和2年度に実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響等を考慮し、令和3年度に変更して実施しました。
〇第3次大阪府健康増進計画 中間点検報告書
第3次大阪府健康増進計画 中間点検報告書 [PDFファイル/936KB]
第3次大阪府健康増進計画 中間点検報告書 [Wordファイル/157KB]
計画策定時に設定した目標について、その達成状況を評価し、健康増進施策に関する課題等を明らかにすることで、次期計画の目標設定や今後の健康づくりの推進に活用することを目的として、最終評価を実施しました。
〇第3次大阪府健康増進計画 最終評価報告書
第3次大阪府健康増進計画 最終評価報告書 [PDFファイル/1.19MB]
第3次大阪府健康増進計画 最終評価報告書 [Wordファイル/424KB]
健康づくり推進条例に基づき、計画で設定した目標の達成状況及び策定した施策の実施状況について、毎年、報告書を作成し、こちらのページで公表しています。
○前計画(計画期間が平成29年度まで)に関する情報についてはこちらをご覧ください。
このページの作成所属
健康医療部 健康推進室健康づくり課 企画・データヘルス推進グループ
ここまで本文です。