河川愛護月間
アドプト・リバー・プログラム |
地元自治会や市民団体の皆さんが主体となって、河川の清掃(除草・ごみ拾い)や花の栽培、維持管理を継続的に活動していただいている、アドプト・リバー・プログラムの紹介をしています。 |
○制度の概要と目的
○参加申込み手順
○実施事例
○アドプト・リバー・プログラム一覧
○参加申込み・ご相談先(各事務所ホームページはこちら)
○アドプト・プログラムの実施要領を改正しました。実施要領(参加申込書・実施計画書・休止届・協定解除届)については、
こちらをご覧ください。→ [PDFファイル/521KB] [Wordファイル/195KB]
○「アドプト・プログラム ルールブック」 を改定しました。改定後のルールブックについては、
こちらをご覧ください。→ [PDFファイル/25.87MB]
府民のみなさまと国土交通省、大阪府、流域市町村とが一体となって取組むことで河川の美化や水質浄化を図るとともに、河川を大切にする気持ちを広げることを目的として毎年3月に実施しています。
○実施内容についてはこちら
このページの作成所属
都市整備部 河川室河川環境課 管理グループ
ここまで本文です。