生活環境保全 情報ポータル | 大気汚染 | 化学物質 | 水環境・ 水質汚濁 | 土壌汚染・ 地下水 | 騒音・振動 | 環境 アセスメント | 生活環境 保全全般 |
環境アセスメント制度は、事業者が、環境に影響を及ぼすおそれのある事業の実施にあたりあらかじめ環境影響評価を行うとともに、事業の実施以後に事後調査を行うことにより、環境の保全について適正な配慮がなされることを目的とする制度です。
大阪府環境影響評価審査会における審査
おしらせ |
---|
○令和5年6月9日(金曜日)に南港発電所更新計画に係る計画段階環境配慮書についての知事意見を事業者に申述しました。
○令和5年5月30日(火曜日)に令和5年度第1回大阪府環境影響評価審査会を開催しました。
○「環境影響評価及び事後調査に関する技術指針」に気候変動適応等を新たに位置付ける改定を行い、令和5年3月31日(金曜日)に告示しました。併せて、同指針の改定案に対する府民意見等の募集結果を公表しました。
事業名 | 事業者名または都市計画決定権者名 | 事業実施場所 | 手続きの状況 |
---|---|---|---|
南港発電所更新計画 | 関西電力株式会社 | 大阪市及び堺市 | 配慮書手続中 |
(仮称)阪南市西部丘陵地区産業集積用地造成事業 | SKハウジング株式会社 | 阪南市 | 方法書手続終了 |
大栄環境株式会社(仮称)和泉エネルギープラザ整備事業 | 大栄環境株式会社 | 和泉市 | 方法書手続終了 |
泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備事業 | 泉佐野市田尻町清掃施設組合及び熊取町 | 泉佐野市 | 方法書手続終了 |
株式会社タカハシ カレットセンター水走工場新設事業 | 株式会社タカハシ | 東大阪市 | 方法書手続終了 |
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 | 大阪市等10市※ | 方法書手続終了 |
※大阪市、豊中市、吹田市、守口市、枚方市、寝屋川市、門真市、摂津市、四條畷市、交野市
環境アセスメント制度のあらまし 対象となる事業と規模、手続の流れなど府における環境影響評価制度の解説のページ
事業一覧 環境アセスメントの対象となった事業の一覧
電子申請・電子縦覧 インターネットによる住民意見の提出や評価書等の縦覧などのページ
大阪府環境影響評価審査会 開催の予定、委員名簿及び開催結果のページ
環境影響評価条例関係例規集 大阪府環境影響評価条例、施行規則、技術指針及び環境影響評価法についてのページ
PDFファイルの読み込みには、 Adobe Reader が必要です。
このページの作成所属
環境農林水産部 環境管理室環境保全課 環境審査グループ
ここまで本文です。