トップページ > くらし・環境 > 環境 > 環境アセスメント > 大阪府の環境アセスメント手続き中の事業

印刷

更新日:2025年7月17日

ページID:895

ここから本文です。

大阪府の環境アセスメント手続き中の事業

環境アセスメント制度とは

環境アセスメント制度は、事業者が、環境に影響を及ぼすおそれのある事業の実施にあたりあらかじめ環境影響評価を行うとともに、事業の実施以後に事後調査を行うことにより、環境の保全について適正な配慮がなされることを目的とする制度です。

大阪府環境影響評価審査会における審査
大阪府環境影響評価審査会における審査

おしらせ

  • 「南港発電所更新計画に係る環境影響評価準備書」について、事業者である関西電力株式会社が縦覧と意見の受付をします。
    • 縦覧期間は、令和7年7月18日(金曜日)から同年8月18日(月曜日)までです。
    • 意見の受付期間は令和7年7月18日(金曜日)から同年9月1日(月曜日)までです。
    • 縦覧場所や意見の提出先、提出方法、問合せ先などについては、報道提供資料をご覧ください。
    • 準備書は、下の「手続中の事業」の「南港発電所更新計画」から電子縦覧もできます。(令和7年7月18日から)

手続中の事業

事業名 事業者名または都市計画決定権者名 事業実施場所 手続きの状況
(仮称)阪南港北部公有水面埋立事業 大阪府 阪南港 港湾区域内 配慮書手続終了
南港発電所更新計画 関西電力株式会社 大阪市 準備書手続中
(仮称)阪南市西部丘陵地区産業集積用地造成事業 SKハウジング株式会社 阪南市 方法書手続終了

北陸新幹線(敦賀・新大阪間)

独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構

大阪市等10市(注) 方法書手続終了

(注)大阪市、豊中市、吹田市、守口市、枚方市、寝屋川市、門真市、摂津市、四條畷市、交野市

環境アセスメントに関する情報

関係リンク

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?