【重要なお知らせ】
法定外研修は、主任介護支援専門員研修または主任介護支援専門員更新研修修了年度の翌年度から主任介護支援専門員更新研修の受講申込までの期間に受けていただくことを原則としていましたが、主任介護支援専門員の有効期限が令和3年1月1日から令和5年12月31日の方については、主任介護支援専門員更新研修修了年度から受講申込までの間で法定外研修を受けることができます。
詳細については、法定外研修の特例措置について [PDFファイル/862KB]をご確認ください。
介護支援専門員の資質向上研修(法定外研修)を閲覧する場合は次のページをご覧ください。
研修一覧を閲覧する(大阪介護支援専門員協会のホームページ)(外部サイト)
※ 主任介護支援専門員更新研修を受講するための個別要件(2)「地域包括支援センターや職能団体等が開催する法定外の研修」を受講する場合は、以上のサイトをご確認ください。
介護支援専門員資質向上研修(法定外研修)の受講記録 [Wordファイル/25KB]
介護支援専門員資質向上研修(法定外研修)の受講記録 [PDFファイル/53KB]
【記入例】受講記録 [Wordファイル/169KB]
【記入例】受講記録 [PDFファイル/91KB]
※ 大阪府主任介護支援専門員更新研修を受講するために必要な個別要件(2)に該当する法定外研修を受講する際に必要な書類です。
資質向上研修(法定外研修)の実施にあたり、研修を登録する場合は次のページをご覧ください。
研修を登録する(大阪介護支援専門員協会のホームページ)(外部サイト)
※こちらは、研修実施団体(市町村・くすのき広域連合・地域包括支援センター・介護支援専門員に係る職能団体(支部も含む)・大阪府介護支援専門員法定研修の指定団体に限る)が研修情報を入力するためのページです。
その他の団体等はご利用できませんのでご注意ください。
資質向上研修受講にあたっての注意事項 [Wordファイル/49KB]
資質向上研修受講にあたっての注意事項 [PDFファイル/229KB]
このページの作成所属
福祉部 高齢介護室介護支援課 利用者支援グループ
ここまで本文です。