情報共有・電子納品とは?
| ||
大阪府都市整備部が発注する業務の一部 (対象案件一覧表) は、情報共有システムの利用及び電子納品を義務付けております。 情報共有システムとは、公共事業の受発注者間での各情報の交換・共有を行うシステムであり、電子納品を行うための成果品を効率的に作成するシステムです。 電子納品とは、従来は紙で納品されていた調査、設計、工事などの各業務段階の最終成果品(書類、図面、写真など)を、電子成果品として納品することです。ここでいう電子成果品とは、各電子納品に関する要領(案)に基づいて作成された電子データのことです。 | ||
情報共有・電子納品概要図 [PDFファイル/228KB] [HTMLページでみる] |
このページの作成所属
都市整備部 事業調整室事業企画課 維持・情報グループ
ここまで本文です。