私たちが身近に利用する道路や河川を市民グループや企業等の方々の賛同を得て、一定区間の清掃や緑化などの美化活動を継続的に実施していただくものです。大阪府、参加される団体、および市町の三者で、役割などを定めて協定を結ぶものです。
アドプト・プログラムの実施要領を改正しました。実施要領(参加申込書・実施計画書・休止届・協定解除届)についてはこちら
・実施要領 [PDFファイル/262KB] 実施要領 [Wordファイル/195KB]
「アドプト・プログラム ルールブック」を改訂しました。改訂後のルールブックについてはこちら
・アドプト・プログラム ルールブック [PDFファイル/25.87MB]
〈活動団体〉
〈大阪府〉
〈市町〉
活動団体一覧はこちら(令和4年10月6日現在)
・アドプト・ロード 認定団体一覧 [Excelファイル/20KB]
・アドプト・リバー 認定団体一覧 [Excelファイル/16KB]
アドプト・プログラムを申込む場合は、事前に活動区間、活動人数等を茨木土木事務所アドプト・プログラム担当までご相談ください。
・参加申込み、ご相談先
茨木土木事務所 維持保全課 環境整備グループ
〒567-0034 大阪府茨木市中穂積一丁目3番43号
電話 072-627-1121
このページの作成所属
都市整備部 茨木土木事務所 環境整備グループ
ここまで本文です。