ここから本文です。
「第1回大阪“みなと”カーボンニュートラルポート(CNP)推進協議会」の開催について
報道提供日時 |
2023年08月15日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
大阪港湾局では、2050年の港湾におけるカーボンニュートラル実現をめざし、大阪“みなと”(大阪港・堺泉北港・阪南港)でのカーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた取組の検討及び推進を図るため、下記のとおり「第1回大阪“みなと”カーボンニュートラルポート(CNP)推進協議会」を開催します。 なお、令和4年1月より「大阪“みなと”カーボンニュートラルポート(CNP)検討会」を開催し、令和5年3月に3港それぞれの「カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画」を策定したところですが、令和4年12月に施行された「港湾法の一部を改正する法律」において「港湾脱炭素化推進協議会」が位置づけられたことから、「大阪“みなと”カーボンニュートラルポート(CNP)推進協議会」に組織及びこれまでの取組を継承し、開催するものです。 1 開催日時 令和5年8月22日(火曜日) 午前10時30分から12時15分(予定) 2 開催場所 大阪市役所本庁舎 屋上階P1会議室(大阪市北区中之島1丁目3番20号) 3 議題 (1)大阪“みなと”カーボンニュートラルポート(CNP)推進協議会の設置 (2)港湾脱炭素化推進計画検討部会及びLNGバンカリング拠点形成部会の設置 (3)港湾脱炭素化の取組に関する情報提供 (4)港湾脱炭素化推進計画骨子案の概要 (5)大阪“みなと”における取組紹介 (6)CNP形成に向けた課題 (7)今後のスケジュール 4 その他 一般の方は傍聴できません。 ※国連では、2030年までの開発目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が策定されました。大阪府ではSDGsの推進を図り、SDGs先進都市を目指しており、本取組はSDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。 |
部局 |
大阪港湾局 大阪港湾局 計画調整担当 |
ダイヤルイン番号 |
06-6615-8164 |
メールアドレス |
kowankyoku@sbox.pref.osaka.lg.jp |