ここから本文です。
「大阪産(もん)・大阪産(もん)名品を見て・知って・味わって、産地へGO!」関西国際空港でのプロモーションを実施します
報道提供日時 |
2025年08月05日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
大阪府では、活力ある農林水産業の振興を図るため、魅力ある品目の育成・生産体制を強化するとともに、大阪産(もん)のブランド力向上に取り組んでいます。 このたび、関西の玄関口である関西国際空港において、国内外からの来阪者を対象に、大阪産(もん)や大阪産(もん)名品の魅力を発信するとともに、府内周遊につなげるため、それらが買える府内直売所や体験できる観光農園等を紹介するPRイベントを実施しますので、お知らせします。イベントでは、令和8年11月に大阪府で初めて開催する全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」に関する紹介もいたします。多くの方のご来場をお待ちしております。 日時令和7年8月12日(火曜日)10時00分から17時00分まで 令和7月8月13日(水曜日)10時00分から17時00分まで 場所関西国際空港第1ターミナル1階 国際線・国内線到着フロア 内容夏が旬の大阪産(もん)をはじめ大阪産(もん)名品の魅力をご紹介するとともに、試食等を実施するほか、大阪産(もん)や大阪産(もん)名品が味わえる、買える、体験できるところの情報もお届けします。 大阪産(もん)PR・大阪産(もん)名品PR(試食あり)大阪産(もん)や大阪産(もん)名品が味わえる、買える、体験できるところの情報が盛りだくさんの「おおさかもんマップ(デジタルマップ)」をご紹介。マップにアクセスいただいた方には、先着順で大阪産(もん)名品の試食提供を行います(2日間実施)。 「天下の台所・大阪」で長く愛され続けている、お土産や贈り物にもおすすめの大阪産(もん)名品を是非ご賞味ください。 泉州きくな・泉州水なすPR全国1位の出荷量を誇る「泉州きくな」、大阪・泉州地域を代表するブランド野菜である「泉州水なす」をご紹介。 また、先着順で「泉州きくな」を使用した草もちの試食提供を行います。(試食は、8月13日(水曜日)のみ実施) 第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」PR令和8年11月に大阪府で初めて開催する、第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」の情報をお届けします。
国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。 大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 |
部局 |
環境農林水産部 流通対策室ブランド戦略推進課 大阪産推進グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6210-9605 |
メールアドレス |
ryutsutaisaku-g05@gbox.pref.osaka.lg.jp |