トップページ > 報道発表資料検索 > 11月は大阪産(もん)地産地消推進月間です!

印刷

ページID:96161

ここから本文です。

11月は大阪産(もん)地産地消推進月間です!

大阪産(もん)を味わうことができる絶好の機会!

報道提供日時

2024年10月31日

14

00

内容

 大阪府では、大阪産(もん)の豊富な食の魅力を発信するため、11月を「大阪産(もん)地産地消推進月間」と定め、イベント等における販売や飲食店における期間限定メニューの提供など、様々な団体と協力しながら、取組を進めています。大阪府内では、環境にやさしい新鮮な野菜や果物、水産物や畜産物など様々な大阪産(もん)が生産、収穫されていますので、この機会に皆さんもぜひご賞味ください。

 

<主なイベント>


〇Welcoming アベノ・天王寺 おおさかもん祭り Road to EXPO 2025
内容:大阪産(もん)と大阪産(もん)名品を「食べる」「買う」「体験する」環境にやさしいイベントを開催します。
日時:令和6年11月9日(土曜日)から11月10日(日曜日)
 両日ともに11時から17時まで(雨天決行、荒天中止)
メイン会場:天王寺公園エントランスエリア「てんしば」(大阪市天王寺区茶臼山町5-55)
関連企画:あべのハルカス近鉄本店、近鉄百貨店上本町店、都シティ 大阪天王寺、天王寺動物園、わくわく広場 あべのキューズモール店
料金:入場無料

イベント

〇かたしもワイン祭り2024
内容:今年もワイナリーを大開放します。ワイナリー、古民家、ぶどう畑、駐車場等に、ワインブースと飲食店ブースがセットで出店します。
日時:令和6年11月17日(日曜日) 10時30分から15時30分 雨天決行(但し荒天の場合は中止)
場所:大阪府柏原市太平寺2丁目 カタシモワイナリー本社、旧直売所駐車場、ぶどう畑、古民家など
(総合受付:旧直売所駐車場、カタシモワイナリー本社)グラスワイン・グラスジュース等はチケット制。)
料金:前売りチケット3300円(税込)、当日チケット4000円(税込)(専用グラス券+ワインチケット4枚)
注意事項:
 ・専用グラスが変わります。過去の「かたしもワイン祭り」のグラスはご使用いただけません。
 ・フード等は各店舗ブースでキャッシュオンでお願いします。
 ・2500名様にグラスホルダーをプレゼント。

ワイン祭り

 

〇大阪産(もん)・大阪産(もん)名品の期間限定商品を販売
・株式会社ダイヤ
内容:大阪が生産量全国一位のきくなを使った「泉州きくなとスモークサーモンのサンド」を発売しています。
価格:584円(税込)
販売期間:令和6年10月1日(火曜日)から
場所:ダイヤ製パン4店舗(阪神梅田本店・高島屋大阪店・近鉄あべのハルカス店・高島屋泉北店)

サーモンサンド

 

 ・株式会社ジョウリュウ
内容:北摂のこだわりプリン専門店「うっふぷりん」が下記期間中、大阪産(もん)を中心にPOP UP STOREにて販売します。
販売期間:令和6年11月12日(火曜日)から11月18日(月曜日):ごほうびすと南茨木店
 令和6年11月18日(月曜日)から12月1日(日曜日)):エキマルスイーツ天王寺店
ラインナップ:大阪産(もん)名品「ティラプリ」・大阪産(もん)「元祖うっふぷりんカラメルソース」・各種プリン他

プリン

 

〇備考
・イベント等の内容の変更・中止の可能性があります。最新情報は関連リンクをご確認ください。
・他にも様々なイベントを予定しております。詳細は関連リンクをご確認ください。
・国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。本取組は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

SDGs 13SDGs 14SDGs 15

部局

環境農林水産部

流通対策室ブランド戦略推進課

大阪産推進グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9605

メールアドレス

ryutsutaisaku-g05@gbox.pref.osaka.lg.jp