|
大栄環境株式会社和泉エネルギープラザ整備事業に係る環境影響評価準備書について、大阪府環境影響評価条例の規定に基づき、環境保全の見地からのご意見をお伺いするための公聴会で意見を述べられる方(以下「公述人」といいます。)を、令和6年2月7日から同月16日まで募集したところ、9名の方から申込みがありました。
つきましては、以下のとおり公聴会を開催しますのでお知らせします。
1 開催日時
令和6年3月3日(日曜日) 午後2時から
2 開催場所
和泉市コミュニティセンター 1階 大集会室
(和泉市府中町2-7-5)
3 公述人について
申込みいただいた9名の方に公述いただきます。公述時間は1人12分以内とします。
4 傍聴について
(1)定員 60名
(2)手続
・傍聴希望者は、公聴会の開始時刻までに、和泉市コミュニティセンター(和泉市府中町2-7-5)において、傍聴の申込手続を行ってください。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行います。定員になり次第、申込手続を終了します。
・障がい等があり、傍聴にあたり配慮を希望する方は、以下のお問合せ先に事前にご相談ください。
5 お問合せ先
〒559-8555 大阪市住之江区南港北一丁目14番16号 大阪府咲洲庁舎21階
大阪府 環境農林水産部 環境管理室 環境保全課
電話番号 06-6210-9580
ファクシミリ番号 06-6210-9575
国連では、2030年度までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。環境影響評価制度は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、以下のゴールの達成に寄与するものです。
        
大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。
|