ここから本文です。
【募集】事業者向け食品衛生セミナーを開催します(1月20日、22日)
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理による食中毒対策をしましょう!
報道提供日時 |
2025年11月21日 14時 00分 |
|---|---|
内容 |
大阪府では、食品関連事業者におけるHACCPの取組みなど自主衛生管理を支援しています。 このたび、府と包括連携協定を締結している、株式会社ダスキンと共催で、次のとおり食品関連事業者向けの食品衛生セミナーを開催します。 食品関連事業者の皆さま、ぜひご参加ください。 ・令和8年1月20日(火曜日)14時から16時 ・令和8年1月22日(木曜日)14時から16時 2 場所 3 内容 「大阪・関西万博での事例を交えた、食品衛生対策について 」 (大阪府 食の安全推進課) 内容:2025年大阪・関西万博の会場内における食品衛生関係業務の経験を持つ職員より、会場内での 自主衛生管理の取組支援の経験を踏まえて、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理や食中毒予防対策、飲食店におけるアレルギーの情報提供などについて説明します。 「衛生のプロによる嘔吐物処理 実演」(株式会社ダスキン) 内容:疑似吐物を用いて、正しい嘔吐物処理方法を説明します。参加者が実際に処理を体験することで、処理の手順や注意点を理解していただきます。 4 対象 食品関連事業者 5 定員 各日 50名 (事前に参加申込みが必要です) 6 参加費 無料 7 申込期間 令和8年1月13日(火曜日)まで ※先着順で定員になり次第受付を終了します。 8 申込方法 「関連ホームページ」のお申込みフォームよりお申込みください。 ※ホームページからのお申込みが困難な場合については、大阪府食の安全推進課までご連絡ください。 |
部局 |
健康医療部 生活衛生室食の安全推進課 監視指導グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6944-6706 |
メールアドレス |
shokunoanzen-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp |
関連資料