ここから本文です。
【募集】食品表示を楽しく学べる「食品表示まなびぷらす」の参加者を募集します!
野菜や肉、魚などの生鮮食品や加工食品の表示ルールを学びませんか
報道提供日時 |
2025年07月01日 14時 00分 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 |
大阪府では府民の皆さんが日頃の買い物において求める食品を適切に選べるよう、食品表示の学習会「食品表示まなびぷらす」(※1)を実施しています。 今年度は、普段のお買い物に役立つ食品表示(入門編)として、野菜、肉、魚などの生鮮食品と加工食品の表示ルールをテーマに、下記のとおり開催します。学習会後は、実際の買い物等において食品表示を見て気付いたことを報告していただきます。参加者には特製のもずやんグッズをプレゼントします。ぜひご参加ください。 ※1「食品表示まなびぷらす」とは 食品表示法の基本を講義形式で学んでいただいた後、参加者の日常生活の中で実際に「食品表示」を見て復習していただきます。その結果は「まなびぷらすレポート」として大阪府にフィードバックする学習と体験が一体となったプログラムです。
1 学習会の開催場所・日時
内容はいずれも同じです。ご都合のよい日時等を選んでください。
3 募集定員
4 参加費
5 申込方法・期間
|
|||||||||||||||
部局 |
健康医療部 生活衛生室食の安全推進課 食品表示グループ |
|||||||||||||||
ダイヤルイン番号 |
06-6944-6319 |
|||||||||||||||
メールアドレス |
shokunoanzen-g04@gbox.pref.osaka.lg.jp |
関連資料