ここから本文です。
ダイハツ工業株式会社及び大阪ダイハツ販売株式会社と連携協定を締結!災害時における要援護難病児者等の電源確保に協力いただきます
災害時における要援護難病児者・慢性疾患児の電源確保に関する協定を締結しました
報道提供日時 |
2025年06月23日 15時 00分 |
---|---|
内容 |
このたび、大阪府では、ダイハツ工業株式会社及び大阪ダイハツ販売株式会社と災害時における要援護難病児者・慢性疾患児への電源確保に関する協定を締結しました。 本協定により、停電時の備えの一層の推進を図る取組を開始することとなりましたので、お知らせします。
【協定概要】 1.名称 災害時における要援護難病児者・慢性疾患児の電源確保に関する協定
2.内容 大阪府内で災害による停電が発生した場合に、生命維持のために電源供給の欠かすことのできない人工呼吸器等の医療機器を使用されている要援護難病児者・慢性疾患児に対して、医療機器のバッテリーや蓄電池等への充電のため、ダイハツ工業株式会社関連施設と大阪ダイハツ販売各店舗において、建物又は車両からの電源供給に御協力をいただく。
3.締結日 令和7年6月23日(月曜日) ※対象者への案内は7月1日以降順次開始。 【協定式の様子】
|
部局 |
健康医療部 保健医療室地域保健課 疾病対策・援護グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6944-6697 |
メールアドレス |
chiikihoken-g01@gbox.pref.osaka.lg.jp |
関連資料