トップページ > 報道発表資料検索 > 御堂筋イルミネーション2025 マイメッセージツリー及びサポーターズツリーの参加者を募集します

印刷

ページID:107657

ここから本文です。

御堂筋イルミネーション2025 マイメッセージツリー及びサポーターズツリーの参加者を募集します

報道提供日時

2025年04月25日

14

00

内容

 大阪・光の饗宴実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、公益財団法人大阪観光局、経済団体等)では、「輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート」をテーマに、御堂筋イルミネーション2025を、2025年大阪・関西万博の開幕にあわせて令和7年4月9日(水曜日)から令和7年12月31日(水曜日)まで開催しています。
 この期間中、大阪府では、御堂筋イルミネーションを盛り上げていただくため、御堂筋イルミネーション基金にご寄附いただいた個人や企業・団体の方のメッセージ等を書き込んだLEDプレートを、イルミネーションで彩られた御堂筋のイチョウの木に取り付ける「マイメッセージツリー」と「サポーターズツリー」を実施することとし、以下のとおり参加者を募集します。
 心に残る思い出をつくっていただける機会です。多くのご応募をお待ちしております。

1. マイメッセージツリーについて(個人向け)

 大切な人へのメッセージ、プロポーズの言葉や記念日の思い出、頑張る人への応援メッセージなどをプレートにして、あなたの「想い」を御堂筋に輝かせます。

(1)参加要件

御堂筋イルミネーション基金に1万円以上のご寄附をいただいた個人
※「Loving OSAKA[ラビング オオサカ]納税(ふるさと納税)」制度をご利用いただけます(詳しくは関連リンク「税の控除制度について」をご覧ください)。

(2)メッセージプレートについて

・設置数(予定):各設置期間170枚程度(樹木1本につきプレート1枚を取り付けます。)
・プレートデザイン:「標準」、「ハート」、「絵馬風」、「バラ」、「パーティー」、「無地」の6種類から選択
・LED発光カラー:「白色」、「赤色」、「黄色」、「青色」、「緑色」の5色から選択
・その他:寄附金額に応じて、イラストの挿入や応募できるメッセージ件数の追加が可能

 【イメージ】写真は標準タイプのメッセージプレート
 標準プレートイメージ
※デザインは変更することがありますので、あらかじめご了承ください。

(3)募集期間、応募方法

応募方法:インターネット、メール、郵送、ファクシミリ
募集期間:
【第1回】令和7年4月25日(金曜日)14時から令和7年5月22日(木曜日)24時まで
【第2回】令和7年5月23日(金曜日)0時から令和7年7月18日(金曜日)17時まで
※郵送については消印有効
設置期間(予定):
【第1回】令和7年8月8日(金曜日)から令和7年10月6日(月曜日)までの59日間
【第2回】令和7年11月3日(月曜日・祝日)から令和7年12月31日(水曜日)までの59日間

※応募はお一人様1回限りとし、第1回で当選した場合は第2回への応募はできないものとします。なお、重複応募があった場合は、すべての申込を無効とします。
※設置予定数を超えた場合は抽選とし、設置予定数に満たなかった場合は追加募集を実施します。

2. サポーターズツリーについて(法人向け)

 御堂筋イルミネーションに賛同いただける企業・団体のお名前と御堂筋イルミネーションに対するメッセージなどをプレートにして、皆様の「想い」を御堂筋に輝かせます。

(1)参加要件

御堂筋イルミネーション基金に5万円以上のご寄附をいただいた企業又は団体
※寄附金額に応じてプレートのサイズが変わります。
※法人のご寄附については、寄附金額を全額損金算入することが可能です。(法人税法第37条第3項第1号)

(2)メッセージプレートについて

・設置数(予定):30枚程度(樹木1本につきプレート1枚を取り付けます。)
 寄附金額に応じて、設置期間やプレートサイズ、LEDのグラデーション、ロゴ等画像データの挿入有無を選択いただくことが可能です。

【イメージ】写真はサポーターズプレートの一例

 サポーターズツリーイメージ

(3)募集期間、応募方法

受付は先着順とし、設置予定枚数になり次第、締め切ります。

応募方法:「4.問合せ・申込先」までご連絡ください。詳しくご説明します。
募集期間:令和7年4月25日(金曜日)14時から令和7年9月26日(金曜日)17時まで(必着)
設置期間(予定):令和7年8月上旬から令和7年12月31日(水曜日)まで

3. 注意事項

 マイメッセージツリー及びサポーターズツリーでは、プレートに掲載できる内容に条件があります。
 人権侵害や商品広告となるもの、政治性のあるものなどに該当する場合は、プレートの作成をお断りします。
 また、電力需給ひっ迫「注意報」「警報」が発令された場合等、消灯する場合があります。

4. 問合せ・申込先

大阪府府民文化部都市魅力創造局魅力づくり推進課魅力推進・ミュージアムグループ
マイメッセージツリー担当

(郵便番号)559-8555
大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎37階
電話番号:06-6210-9304
ファクシミリ番号:06-6210-9316
メールアドレス : toshimiryoku-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp
受付時間:平日9時から17時30分まで

※応募方法等詳しくは、関連リンク「御堂筋イルミネーション「マイメッセージツリー」について」及び「御堂筋イルミネーション「サポーターズツリー」について」をご覧ください。

SDGs8ロゴ
大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざしています。
本事業はSDGsに掲げる17のゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達成に寄与するものです。

部局

府民文化部

都市魅力創造局魅力づくり推進課

魅力推進・ミュージアムグループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9304

メールアドレス

toshimiryoku-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp