大阪府では、10月30日付けで「大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例」を改正し、府民が被害者にも加害者にもならないよう、より実効性のある取組みを総合的に進めています。
このたび、令和5年11月を「インターネット上の人権侵害解消推進月間」とし、以下のとおり、新たな専門相談窓口の開設や、教育・啓発事業に集中的に取り組みますのでお知らせします。
1. 大阪府インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口「ネットハーモニー」の開設
インターネット上での誹謗中傷やトラブルなどに関する相談窓口を新たに開設します。
大阪府内に在住、在勤、在学されている方やその親族の方等であれば、どなたでも相談することができます。
無料でご相談いただけますので、ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
(1)開設日時 令和5年11月6日(月曜日)16時
(2)相談手法 LINE、電話、メール、面接、ファクシミリ、手紙
(3)相談日時
ア) LINE・電話
月曜日から土曜日 16時から22時
第2日曜日 13時から18時
※祝日・年末年始を除く
イ) メール・ファクシミリ・手紙
常時受付
ウ) 面接・弁護士等専門家への無料相談
LINE、電話等にて事前予約
(4)電話番号 06-6760-4013
※ 相談窓口の詳細は、関連ホームページ「インターネット上の人権侵害解消啓発推進月間」または以下QRコードからご確認ください。
2. デジタルサイネージによる広報啓発
○放映場所及び放映期間
(1)阪急梅田エントランスビジョン |
令和5年11月6日(月曜日)から11月12日(日曜日)まで |
(2)天王寺駅東口マルチビジョン |
令和5年11月13日(月曜日)から11月19日(日曜日)まで |
(3)EDION VISIONなんば |
令和5年11月20日(月曜日)から11月26日(日曜日)まで |
上記に加えて、大阪信用金庫、株式会社ハークスレイ、中西金属工業株式会社、日本生命保険相互会社のご協力により、11月1日(水曜日)から30日(木曜日)の期間に各所のデジタルサイネージで広報啓発を行います。
3. 人権ポータルサイト「ゆまにてなにわWEB」の開設
インターネット上の人権侵害をはじめ、様々な人権問題についての情報を一元的に提供するポータルサイトを開設しました。
人権に関する情報を課題ごとにまとめており、必要な情報を見つけやすくなりましたので、是非、ご活用ください。
4. 企業等と連携した教育・啓発活動の実施
インターネット・リテラシーの向上や人権意識の高揚を図るため、幅広い世代に向けた研修用教材を作成し、府ホームページへ掲載するとともに、順次、関係団体等へ配布します。
また、企業等との連携・協力のもと、以下のとおり啓発活動を実施します。
(1) イオンモール大阪ドームシティとの連携
フードコートに啓発シール(テーブルステッカー)を貼付します。
実施期間:11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)まで
(2) 大阪市高速電気軌道株式会社との連携
大阪メトロ各駅に啓発リーフレットを配架します。
実施期間:11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)まで
5. ターゲティング広告の実施
誹謗中傷や差別に関するキーワードを投稿・検索した利用者に、注意を呼びかけるメッセージを表示のうえ、情報モラルの向上やインターネットを扱う上での危険性について学べる啓発ページに誘導します。
(1)実施期間 令和5年9月1日(金曜日)から12月31日(日曜日)
(2)媒体 X(旧Twitter)、YouTube、LINE、Yahoo!検索、Google検索
(3)対象 大阪府域 ※端末の位置情報、IPアドレス等により判断
大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市を目指しています。本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「10 人や国の不平等をなくそう」、「17 パートナーシップで目標を達成しよう」のゴール達成に寄与するものです。
|